トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年04月20日 > ZOuV2uTX

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000121016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉

書き込みレス一覧

【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉
306 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 09:04:35.05 ID:ZOuV2uTX
しかし山陽車のハム特ででモニョることもある・・・
【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉
312 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 19:28:14.62 ID:ZOuV2uTX
>>297
確かに、ホンマに有料席なんて出来るんかなぁ・・・
大手私鉄中では短い6連な上に、沿線のほぼ全部の乗客がみんな特急系に集まるようなダイヤになってるし。
いま西宮止めの急行を三宮か高速神戸あたりまで伸ばすみたいな感じで補完列車を走らせればと思わんでもないが、
例によってその補完列車と対を為すであろう快急は御影と芦屋には止められないというジレンマが・・・

これ、モリスジして独立した有料列車を走らせた方がいいんじゃね?
(あ、近鉄特急・・・)
【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉
314 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 20:30:01.43 ID:ZOuV2uTX
>>313
>たいせつがキュッと、とか言って結局は自分の会社が一番大切なんだよ

これは思うわ。
ワイが西宮以西の人間だからというのもあるけど、昭和の頃から電鉄の都合で走ってる電車ばかり見せられてきたからなぁ。
朝8時台にバンバン走って来る下り回送列車とか、青木で退避する上り急行/快急とか・・・今の、直特に比べたら超ガラ空きな
快急だってある意味「電鉄の都合」だもんな・・・
【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉
317 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 20:36:32.01 ID:ZOuV2uTX
でも増発しなくても済む程度じゃん。
しかし、流石に朝ラッシュは運び切れんか・・・
【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉
319 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 21:41:14.07 ID:ZOuV2uTX
>>315
考えたら、なんば線は利用するけど快急には乗ったことない/めったにないって人は多いだろうな。
ラッシュ時を除けば、平日休日平均したら快急に当たる確率2分の1以下だし。
【HS26】続々・阪神電車を語ろう 次は住吉
323 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 23:19:25.68 ID:ZOuV2uTX
>>320
なんで大阪府警?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。