- 新潟県の鉄道 Part138
324 :名無し野電車区 (ワッチョイ 125.103.181.47)[]:2024/04/20(土) 12:35:57.58 ID:NsmA0Gs70 - >>320
まあ、普段は2連で、 多客期間のみ2+2にするとかは可能だろうな。 会社自体が赤字なので、あまり手間がかかる事は出来ないが。
|
- 【東京~札幌】北海道新幹線370【4時間以内】
636 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-K2RU [125.103.181.47])[sage]:2024/04/20(土) 18:15:40.86 ID:NsmA0Gs70 - 現在の航空機需要をどれだけ奪えるかによる。
4割取れれば10連をかなりの本数運転出来るだろうけど。 当面は10連は変えられないだろうから。 もしも乗客数が増加して東京方本数が逼迫するような状態になったら、10連ではなくて、16連とかに増結する事もあり得る。
|
- 【東京~札幌】北海道新幹線370【4時間以内】
646 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-K2RU [125.103.181.47])[]:2024/04/20(土) 19:27:45.54 ID:NsmA0Gs70 - >>637
1万人/日は利用してくれるかな。 10連の編成定員が約1000人だったかなので、 平均乗車率65%とすると、編成乗車人数650人。 10往復では足りない。 20往復くらいかな。
|
- 【東京~札幌】北海道新幹線370【4時間以内】
648 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-K2RU [125.103.181.47])[]:2024/04/20(土) 19:32:14.07 ID:NsmA0Gs70 - 6:00〜24:00のうち、片道5時間かかるとすると、
18-5=13時間分か。 時間1本=13往復では足りない。 時間2本=26往復にするか。
|
- 【東京~札幌】北海道新幹線370【4時間以内】
650 :名無し野電車区 (ワッチョイ 137c-K2RU [125.103.181.47])[]:2024/04/20(土) 19:34:48.73 ID:NsmA0Gs70 - 時間2本のうち、
1本を直行=東京札幌間ほぼノンストップ直通運転 1本を準直行=県庁所在地停車パターン かな。
|