- リニア中央新幹線 54
88 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 06:55:14.54 ID:HT8bGMhc - >>70
2023年6月24日 JR東海資料 全体で5割程度の用地を取得済 基地の東側はトラストやってる 工事は今年度から行われるとされてるが限定的なものだろう 川勝に2022年9月に現地来られて2027年開業なんか無理じゃんみたいな事言われて去年、契約結んだんだ だから早期開業に向けて動いてますよというポーズだろう それと展望広場を造る予定 実験線以東では唯一の撮影地になりそうだ https://i.imgur.com/RZwHAVW.jpeg https://i.imgur.com/JP7sdjr.jpeg
|
- リニア中央新幹線 54
89 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 06:55:31.86 ID:HT8bGMhc - 川勝さん知事選出るかも?
https://www.facebook.com/share/p/hWMG1bHEQpdXshab/
|
- リニア中央新幹線 54
90 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 06:55:38.90 ID:HT8bGMhc - >>81
その考えは理解できます でも実情はそれだけじゃない JR東海は当初から健全経営・安定配当の上でリニアをやり、状況に応じてペースを調整するとしています もうすぐ昨年度のリニアへの投資額がでてきますからリニアへの投資状況を分析してみましょう 「これじゃ2027年開業なんか最初から無理じゃん」って分かりますよ 工事の後半で必要になるガイドウェイは絶賛大量生産中です できるところはガンガンやってる証拠 工事契約が未了な箇所があるのは設計が終わってない、用地取得不調、難易度が高く受けてくれるゼネコンがいない等の事情があります 安寺トンネル・東工区は一度発注したけど流れてます 抗口に民家があるのはグーグルマップでも分かる 大深度トンネルの進捗が芳しくないのはシールドマシンの故障であります
|
- リニア中央新幹線 54
124 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 13:57:55.22 ID:HT8bGMhc - >>91
リニアがのび太 www
|
- リニア中央新幹線 54
125 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 13:58:09.58 ID:HT8bGMhc - >>113
リニアはカーブは苦手
|
- リニア中央新幹線 54
126 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 13:58:29.90 ID:HT8bGMhc - >>121
東百合丘は一区画だけだが梶ヶ谷とかは2区画掘る 梶ヶ谷だと次の犬蔵まで掘ったらメンテナンスしてから東百合丘まで掘る メンテナンス期間は月単位だろうから平均掘進距離はかなり落ちる
|