- ♯くたばれ北陸新幹線
598 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 00:51:02.95 ID:FIKWgZGx - >>594
元喫煙スペースじゃん うまい再活用だと思うよ
|
- ♯くたばれ北陸新幹線
599 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 00:54:57.43 ID:FIKWgZGx - >>588
リニアに毎時片道2万人のうち6割を輸送できると? 残念ながらそこまでの輸送量はない まあいまだにのぞみはやぶさみずほ禁止とかいうわけわからない企業や役所があるから 多くのビジネスパーソンは出張でリニア乗せてやるなんてことはないだろう ビジネス利用狙いでこれはつらいよ
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
901 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 16:29:31.17 ID:FIKWgZGx - >>602
それはない 小田原・豊橋ひかりなので流動が特殊 米原乗り換えと新大阪まで乗り通す客が混在している
|
- ♯くたばれ北陸新幹線
605 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 16:31:01.83 ID:FIKWgZGx - >>601
どうぞどうぞ 席を占領されなくて助かりますわ
|
- ♯くたばれ北陸新幹線
606 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 16:33:24.48 ID:FIKWgZGx - >>602
これは嘘 米原停車ひかりは小田原・豊橋停車なので流動が特殊、京都新大阪まで乗り通す客がかなり多い
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
902 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 16:33:59.57 ID:FIKWgZGx - 誤爆すみません
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
903 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 16:36:09.88 ID:FIKWgZGx - >>890
正直LRTで十分かなと 小松市街地を割っていくから用地ないし いっそ金沢から海沿いに鉄道を敷いた方がずっといい
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
904 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 16:37:19.61 ID:FIKWgZGx - >>888
当初計画の新宿~松本~富山~小浜~新大阪が一番だったな 北アルプスをぶち抜くことになるが、これなら新宿金沢2時間だっただろう
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
908 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 17:15:23.30 ID:FIKWgZGx - 先に新大阪~京都をつくって山陽新幹線と共用にでもすればよろしかろう
|
- ♯くたばれ北陸新幹線
608 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 17:18:09.25 ID:FIKWgZGx - >>607
名古屋~北陸需要が細いのに? 新横浜や静岡からの客も併せて拾う必要があるのにこだまはないわ
|
- ♯くたばれ北陸新幹線
610 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 18:26:46.74 ID:FIKWgZGx - 京都以遠まで延伸して、名古屋~北陸が京都乗り換えになったらな
なるわけもないが
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
911 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 18:28:35.78 ID:FIKWgZGx - それはない
小田原・豊橋ひかりなので流動が特殊 京都新大阪まで乗り通す客も多い
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
916 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 19:19:34.21 ID:FIKWgZGx - >>912
そもそもひかりはインバウンドだらけだぞ のぞみみずほNGだから
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
922 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 19:38:12.59 ID:FIKWgZGx - >>918
別途利用券が必要じゃん そこまでしてのぞみみずほに乗るかね
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
927 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 19:44:52.66 ID:FIKWgZGx - >>920
北陸新幹線の、最初のうちのさらにほんとうに最初の案だよ 「1965年(昭和40年)9月26日、佐藤栄作も出席したこの公聴会において、富山県代表の公述人である岩川毅(中越パルプ工業創業者・当時の砺波商工会議所会頭)は、政府に対して東京を起点とし松本、立山連峰を貫通して富山、金沢を経由して大阪に至る「北陸新幹線」の建設を求めた[54]。」 のちに田中角栄の手により、長野経由に、さらに北アルプスを避けて上越へ迂回とルートが修正される 羽越新幹線が富山起点なのはこれの名残
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
936 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 21:48:30.99 ID:FIKWgZGx - 少なくとも北陸新幹線が着目されたのはこの案だよ
これに修正を加えて全幹法になってる ほんとの最初は東京から最短経由で富山 まあ黒部ダムの難工事を知る当時の人なら誰が見ても無理な計画で、田中角栄は長野経由にした それでも北アルプス案はあったけどな その一次資料がこれ http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20150318000427 むしろ長岡からとか越後湯沢から分岐っていう、 長野県を無視するルートがどういう案から来てたのかが知りたいわ
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
939 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 22:17:24.75 ID:FIKWgZGx - 高熱隧道だね
黒部第三発電所の工事もまた大変だったらしいな
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
941 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 22:24:40.32 ID:FIKWgZGx - そういうこと、甲府経由の完全新線
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
943 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 22:39:50.88 ID:FIKWgZGx - 全幹法よりも前の話だって言ってるだろうが
北陸新幹線のルートを決めるときに参考にしたのが、陳情されていた甲府松本ルート
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
945 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 22:43:14.87 ID:FIKWgZGx - >>942
>>936のリンク先を見てくれ 1972年に角栄が考えた、上越新幹線もない頃の4本のルート案が書かれてるから もっとも、横軽を新線にしたいとかもあってか、 長野県完全無視ルートはすぐにボツになったようだが
|
- 北陸新幹線総合スレッドpart197
946 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 22:43:43.72 ID:FIKWgZGx - >>944
これが始まりなのは一次資料から明らかです
|