トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年04月20日 > E/ARVv4j0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 8162-5YeY [2001:268:942f:f2d6:*])
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★243

書き込みレス一覧

■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★243
819 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8162-5YeY [2001:268:942f:f2d6:*])[]:2024/04/20(土) 17:09:37.31 ID:E/ARVv4j0
>>818
単に輸送密度が違うから。
姫路だけで滋賀最大の草津の倍いる。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★243
825 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8162-5YeY [2001:268:942f:f2d6:*])[]:2024/04/20(土) 18:00:03.73 ID:E/ARVv4j0
>>814
姫路から西明石は新快速停車駅と通過駅の利用者数の差がはっきりしている、かつ姫路という滋賀のあらゆる駅も足元に及ばない巨大駅が存在している。
姫路のためだけに専用の新快速はしらせてもいいと言ってもいい、それくらいの利用者がいる。
南草津と草津を足した利用者より多いのだから。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★243
827 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8162-5YeY [2001:268:942f:f2d6:*])[]:2024/04/20(土) 18:05:36.64 ID:E/ARVv4j0
一方の滋賀は、草津ですら姫路の半分で、
草津から米原に至っては、近江八幡でなんとか4割、それ以外1/4以下で、米原はもっと少ない。
そもそも通過運転を頻繁にして輸送するだけの利用者がいない。昼間1時間に1本に減らされるのは
致し方ない、それくらい播磨と差がついている。
特に草津〜米原は。
その上、新快速停車駅と通過駅の差が小さい。
姫路側だと4〜10倍の差があるが、滋賀側だとせいぜい2〜3倍。新快速を止めた方が利便性が上がる客の割合が高い。
だから滋賀の方で各駅停車化の話が上がる。
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 ★243
828 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8162-5YeY [2001:268:942f:f2d6:*])[]:2024/04/20(土) 18:12:19.91 ID:E/ARVv4j0
新快速を各駅停車にして、便利になる人、不便になる人の割合が、滋賀と播磨で全く違う。
播磨は草津の倍の利用者がいる姫路駅の利用者を敵に回す、姫路が末端であるため、各駅停車化による所要時間もかなり大きく、かなりの損失が発生する。
一方滋賀は、新快速通過駅もかなりの数おり、利便性が高くなる客がある程度いる一方で、すでにかなりの駅に新快速が止まっており、所要時間増も極端なものにならず、さらに一番影響を米原側の利用者は少ないため、不便になる人はそこまで多くない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。