- 【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】
780 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 00:07:49.98 ID:8o6KSkjX - 7000系は10005Fよりも軽めのラストランとなったが、6000系はそれらとは比べ物にならない位の大々的なラストランを企画しているんだろうな
それで2023年度は中途半端だから、思い切って南海創業140周年かつ大阪・関西万博も開かれる2025年度まで延長したんだろう
|
- 【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】
783 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 10:59:54.53 ID:8o6KSkjX - >>779
9300は8300をそのまま泉北仕様にしただけであり、混結は可能なんでは?
|
- 【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】
784 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 11:01:49.03 ID:8o6KSkjX - 確かに泉北での3000を8両だけ残す訳にもいかないので、今年度も増備して3000泉北残留分は南海化を待たずに引退となると予想するが
|
- 【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】
788 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 18:59:47.60 ID:8o6KSkjX - むしろ2009年辺りから古い車両の注目度が上がっていればまた違う展開になっていたのかも
|
- 【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】
789 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 19:01:02.03 ID:8o6KSkjX - 阪急の看板車がひっそり消えたのも当時は今ほど古い車両に注目してなかったためと予想
|
- 【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】
790 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 19:12:57.93 ID:8o6KSkjX - 7100系は10000系との兼ね合いで完全引退できないとされているが、10000系20両に対し本線用7100系が52両だから、本線7100系の内28〜32両は10000系代替車の投入を待たずに淘汰できるが、今は2200系と6000系の淘汰しか考えていない感じ
|