- 【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
351 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 12:53:40.96 ID:+e1xwWEX - https://news.yahoo.co.jp/articles/0f17d16b050dd5422f8ea6d05c01386186193e33
JR肥薩線復旧「山線も当然、鉄路で維持・存続を」 鹿児島県知事が見解示すが、具体的な議論開始や再開見通しは「ない」
|
- 【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
369 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 22:18:11.03 ID:+e1xwWEX - >>355
肥薩線吉松以南も実は北側とワンセットで観光列車とかも整備されていたからね。 はやとの風も車両ごと長崎にとられたし、このままでは吉都線以上にじり貧すぎて JRQが廃線交渉を出しかねないのが沿線自治体としては怖いのだろう。 いっそ宮崎県側と一緒にえびのに新幹線駅を誘致したほうがいいのかもしれんけど。 >>366 ようは本気で新幹線(高規格鉄道)が欲しいのなら高千穂鉄道の時点でもっと 熊本側と繋がるようにアピっとけってことだと。 高千穂は水害+南阿蘇は震災で被災したんだからこれをネタに国や県に新線構想を 出すくらいの鉄道誘致活動をやってたならまだしも、 都城のほうに新幹線ができるかもとなっていきなりごねだしたからな。
|
- 【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
371 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 22:26:20.19 ID:+e1xwWEX - >>367
廃線跡の活用状況も 高千穂(施設全体保存)>日之影(駅舎保存)>延岡(徹底的に撤去)だからね。 思い入れの違いが分かりやすい。
|
- 【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part158
716 :名無し野電車区[sage]:2024/04/20(土) 22:31:09.73 ID:+e1xwWEX - >>699
逆に諫早〜長崎の電化設備をわざわざ撤去したくらいだから 大村線の電化なんて一切考えてないんだろうな。
|
- 【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
375 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 23:01:16.15 ID:+e1xwWEX - 標準軌と狭軌といえば、肥薩線を新幹線化orミニ新幹線化した場合、
くま川鉄道も狭軌線として取り残される形になるね。 くま川鉄道って想像以上に沿線は結構開けてて、高校も多くて利用者もそこそこ多いし 球磨地方民のマイレール意識も肥薩線よりむしろこっちのほうが強かったりするから、 軌間が違うからと簡単に廃線の方向には持っていけない感じ。
|
- 【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
380 :名無し野電車区[]:2024/04/20(土) 23:20:15.67 ID:+e1xwWEX - 延岡はずっと「陸の孤島」と言われ続けていたから
何とかしたいと思うのはわかるんだけど 東九州道が開通しても人口は減り続けてあまり好影響なかったから 今度は熊本への高速に全振りしてる状況なんだよね。 そこに都城に熊本方面へ直結する新幹線ができるかも、という話が急に湧いてきて、 青天の霹靂というかますます県南と差が開いて取り残されるだろと焦ってる感じだわな。
|