トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年04月16日 > P8+OBGbT

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002110000002000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線 53

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線 53
518 :名無し野電車区[]:2024/04/16(火) 09:31:52.66 ID:P8+OBGbT
>>506
超電導磁石は直ちに消磁できる。白煙なんて
発生しない。実験線の車庫で消磁するたびに
白煙が出ているとか? そんな情報、だれに
吹き込まれたの。
リニア中央新幹線 53
521 :名無し野電車区[]:2024/04/16(火) 09:55:38.99 ID:P8+OBGbT
>>517
関東車両基地   407.000m2 16両9線
中部総合車両基地 416.000m2 16両7線+工場機能

新幹線の基地は?
リニア中央新幹線 53
524 :名無し野電車区[]:2024/04/16(火) 10:05:09.99 ID:P8+OBGbT
>>523
>常温から-255℃まで下げるのは数日かける

これのソースをよろしく。どこ情報?
リニア中央新幹線 53
534 :名無し野電車区[]:2024/04/16(火) 11:49:23.10 ID:P8+OBGbT
>>526
仮にヘリウムを排出するとして、どうして
客室内に流入すると思うの? どこから
流入するの。
リニア中央新幹線 53
563 :名無し野電車区[]:2024/04/16(火) 18:57:22.97 ID:P8+OBGbT
>>555
励磁、消磁の所要時間に関する情報は
見当たりませんね。
常温から励磁まで50時間と言うのは
気体ヘリウムから液体ヘリウムにして
超電導磁石に充填する時間も含んで
いたりするんでしょうか。

高温超電導になれば面倒な極低温液体を
扱わずに済むのでコスト、メンテでかなり
楽になるのでは。
リニア中央新幹線 53
565 :名無し野電車区[]:2024/04/16(火) 18:59:48.35 ID:P8+OBGbT
あと、一度励磁すると60日間は
その状態が維持されるようです。
リニア中央新幹線 53
583 :名無し野電車区[]:2024/04/16(火) 22:30:02.22 ID:P8+OBGbT
>>581
工事実施計画変更申請では車両基地着発線は
関東で9線、中部で7線となっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。