トップページ > 鉄道路線・車両 > 2024年04月13日 > G2Le12PB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/796 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003524121002010021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西武新宿線 Part142
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
北陸新幹線”延伸で話題の「敦賀駅」に不満が殺到…「中京・関西住民はかえって不便に」
リニア問題で思うけどやっぱ静岡って無責任だよな
上越新幹線大宮~高崎間は北陸新幹線に改名すべき。

書き込みレス一覧

西武新宿線 Part142
615 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 10:30:23.14 ID:G2Le12PB
個人的見解だと野方や井荻は鉄道を高架化させた方がよかったと思う。
新井薬師前は、地下化が正解
沼袋はあのままでもよかったんじゃないかな?線路を変えて速達化したいというのなら地下化も分からんでもないが…
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
125 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 10:47:42.93 ID:G2Le12PB
>>124
経路の問題だよ
九州新幹線も熊本以南は鹿児島までの距離が短いことが最優先課題だ。
途中経路は八代以外は経由地はどうでもいい。人吉だろうと水俣出水川内だろうと大差無し。
新幹線は人吉水俣出水川内のために存在するんじゃない。
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
126 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 10:51:39.75 ID:G2Le12PB
仮に新幹線を人吉経由で建設して、水俣出水川内は特急を失い、更に3セク化されたとしても、
それは目をつぶるべき問題にすぎない。

かつての特急が経路変更や新幹線で失い。おちぶれる街の例は過去にも小諸とか富良野とかいくらでもある。
西武新宿線 Part142
617 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 11:31:08.70 ID:G2Le12PB
>>616
だからさ、日本中全ての踏切を無くせというのは、理屈はわかるけど、実現はあまりにも非現実的だろ?
それなら、残す踏切はあっていいのであって、西武新宿線にだって残ってもいい踏切はある。
そういう踏切はそのままでいいだろ。新井薬師前〜沼袋の都道420号踏切は絶対に解消すべきだと思うが…
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
128 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 11:32:56.61 ID:G2Le12PB
>>127
赤字黒字の問題じゃないだろ
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
130 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 11:41:52.84 ID:G2Le12PB
採算性は重要な要素ではあるが、それだけで公共交通を語るのは間違いである。
赤字であっても、垂れ流す価値があれば赤字でかまわん。

…まぁ、肥薩線とか指宿枕崎線の末端はその「価値」がないのだがな。
北陸新幹線”延伸で話題の「敦賀駅」に不満が殺到…「中京・関西住民はかえって不便に」
71 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 11:58:55.88 ID:G2Le12PB
北陸新幹線を関西側から作っていけば、東海道新幹線のシステムと共通になっただろうなぁ
それだと東日本側が受け入れられたかどうか怪しいが

東海道・山陽・九州新幹線と、東北・上越・北陸・北海道新幹線でシステムが違うのが諸悪の根源
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
133 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 11:59:39.46 ID:G2Le12PB
>>132
まぁ、今更と言われたらその通りだがね…
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
134 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 12:03:13.88 ID:G2Le12PB
熊本県も肥薩線を復旧させるために本気で金を出すつもりらしいが、あんなの金の無駄遣いだぞ…
まあ、熊本県と県内自治体の金であって、国の金じゃないから、熊本県民でなけりゃ好きにしろというところだがな。

肥薩線を復旧させるくらいなら、人吉経由の宮崎新幹線のほうがはるかに有意義だけどね。
北陸新幹線”延伸で話題の「敦賀駅」に不満が殺到…「中京・関西住民はかえって不便に」
73 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 12:09:57.32 ID:G2Le12PB
>>72
京都か米原で分岐して敦賀に達せばいい
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
137 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 13:00:06.06 ID:G2Le12PB
多額の金を使って肥薩線を復活させるくらいなら、更に多くの金を積んででも宮崎新幹線を作ったほうがいい。
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
141 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 13:26:29.43 ID:G2Le12PB
単行の気動車がノロノロと日に数往復するだけの路線なんて価値がないからね
西武新宿線 Part142
628 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 13:49:15.80 ID:G2Le12PB
>>627
それがなんだというのか
【新八代】肥薩線復旧と宮崎新幹線構想【宮崎】
146 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 13:52:50.28 ID:G2Le12PB
>>142
吉都線も廃止に持ち込めるしね〜
西武新宿線 Part142
632 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 14:53:28.98 ID:G2Le12PB
>>630
あそこは現状維持でいいんじゃない?
踏切はあるけど幹線道路と交差はない。環状6号は中井駅の真上だし。
北陸新幹線”延伸で話題の「敦賀駅」に不満が殺到…「中京・関西住民はかえって不便に」
78 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 15:11:41.05 ID:G2Le12PB
要するに東海道新幹線系統と東北・上越新幹線系統が混在する可能性があるのが北陸になるんだよ。

ただし、北陸新幹線経由で東京と新大阪を結ぶ列車は要らない。
つるぎは富山まででいいし、かがやきも敦賀まででいい(本当は福井まででいいけど、福井では折り返しようがないので)
リニア問題で思うけどやっぱ静岡って無責任だよな
163 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 15:41:09.78 ID:G2Le12PB
当選をJRへの嫌がらせの機会と捉え
「大井川の水利権問題」により
さらなるリニア建設妨害に向けて
新たな屁理屈を創造し続けます
上越新幹線大宮~高崎間は北陸新幹線に改名すべき。
120 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 16:20:47.20 ID:G2Le12PB
大宮〜高崎〜長岡〜新潟を上越本線に改称すべき
西武新宿線 Part142
636 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 19:00:07.89 ID:G2Le12PB
>>633
そんなことする必要あるかい?


>>634
思うのだが、新宿線に各停東村山行きを設定したらどうなのか?
東村山で国分寺からの本川越行きに乗り継げるようにする。
そうすれば国分寺では本川越行きと西武園行きが交互に走るわけで。
西武新宿線 Part142
640 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 19:32:30.29 ID:G2Le12PB
>>638
>できれば踏切は解消すべき

いや、それはどの踏切もそうなんだよ。
「できることなら」解消すべきではある。


>踏切内で高齢者が転倒して危なかった

それはここの踏切に限ったことではないだろう。ここの踏切の特殊性はどれくらいあるのか?それが全てだな。
西武新宿線 Part142
645 :名無し野電車区[]:2024/04/13(土) 21:29:16.48 ID:G2Le12PB
>>642
>通過線が合流する前の線路が3本あり゙溝が多い

別に特殊性ってほどでもないねえ


>ラッシュ時開かずの踏切もあり、現状維持でいい、はないかなってだけ

開かずの踏切があっても、人・車ともに近くで迂回可能なら問題視する必要はないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。