トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年11月23日 > QgEjGRm/

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000010100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪急京都線スレッドPart125
阪急京都線スレッドPart126

書き込みレス一覧

阪急京都線スレッドPart125
989 :名無し野電車区[sage]:2023/11/23(木) 04:41:09.44 ID:QgEjGRm/
>>985
中之島線は京阪の路線だから京阪の都合で完結している。
堺筋線は大阪メトロの路線であって阪急からみれば他社線。
阪急の都合に大阪メトロが従う道理がない。
さらに言えば、9300系は京阪3000系と違い、千里線勾配対応のために京都方8、
7号車にM車、逆に天下茶屋方は1号車のみにM車と極端に偏っていて、
明らかに天下茶屋方の登坂牽引能力が極端に低いことが強く予想される
阪急京都線スレッドPart125
991 :名無し野電車区[sage]:2023/11/23(木) 04:49:49.86 ID:QgEjGRm/
>>984
実際お金に苦しんでいた時期の投入だったしね。
阪急線内なら勾配もゆるく平坦だから、千里線対応さえしておけば3M5Tで十分だと考えたんだと思う。
にしても、随分極端なM車配置になってしまっているけれど。まるで機関車。
1000・1300系で4M4Tに戻したってことは、本線内でもやっぱり問題だったんだと思うし、メトロ側も拒否しているんだと思う
阪急京都線スレッドPart126
27 :名無し野電車区[sage]:2023/11/23(木) 17:32:52.57 ID:QgEjGRm/
M車の少ない9300系を特急運用に限定しておくことは理にはかなってる
阪急京都線スレッドPart126
35 :名無し野電車区[sage]:2023/11/23(木) 19:19:16.97 ID:QgEjGRm/
>>30
お前新幹線乗ったときそんな感想もつの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。