トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年11月23日 > E/WtEhOS

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200020000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
東武鉄道車両総合スレッド Part145
電気式気動車やハイブリッド車両って大丈夫か?
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part23
北陸新幹線総合スレッドpart179

書き込みレス一覧

東武鉄道車両総合スレッド Part145
352 :名無し野電車区[]:2023/11/23(木) 09:59:28.12 ID:E/WtEhOS
まるで新型の安普請8000系ですね
電気式気動車やハイブリッド車両って大丈夫か?
642 :名無し野電車区[]:2023/11/23(木) 10:11:10.60 ID:E/WtEhOS
ハイブリッドと聞くと聞こえは良いようだが電池の寿命は短いらしく高価格みたいだね
回路も複雑になり、電池で車両重量が増加し、その搭載スペースを生み出すのも設計者泣かせみたい

東日本は汎用気動車として電気式(GV-E400)を選択したのは賢明な判断で,
JR北海道は名称違えど同型式(H100形)を導入したのも正しい判断と思います
JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part23
515 :名無し野電車区[]:2023/11/23(木) 10:17:03.12 ID:E/WtEhOS
>>512
ありがとう
>>507が→クモヤE493は予定数作り終わってるよ、との書込みがあったので聞いてみたのだが
北陸新幹線総合スレッドpart179
859 :名無し野電車区[]:2023/11/23(木) 14:00:22.02 ID:E/WtEhOS
>>856
簡単に調べられるのだよ
>>858 の様な親切人がいて良かったね
電気式気動車やハイブリッド車両って大丈夫か?
645 :名無し野電車区[]:2023/11/23(木) 14:18:07.13 ID:E/WtEhOS
YC-1の燃費がキハ66,67の80%と有るが比較対象がアレだからね
あとは両車の車両価格がどうなったのかは分からないね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。