トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年03月21日 > KwJgY1vR

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/1106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010001001001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
阪急京都線スレッドPart123

書き込みレス一覧

阪急京都線スレッドPart123
132 :名無し野電車区[sage]:2023/03/21(火) 05:38:41.63 ID:KwJgY1vR
今どき券売機なんて無くても多くの客は無問題だし、利用者が少ない無人駅だと売上金の回収や釣銭の補充に人手を掛けるのは無駄といえば無駄だから何ら不思議でもないな
乗る前に金払うか降りる駅で改札出る前に払うかの違いだけだし
IC乗車券オンリーの海外よりは親切かもねw
阪急京都線スレッドPart123
135 :名無し野電車区[sage]:2023/03/21(火) 09:13:39.47 ID:KwJgY1vR
京都は外国人やド田舎から来る観光客が多いから現金非対応にするのは難しいんじゃない?
阪急京都線スレッドPart123
146 :名無し野電車区[sage]:2023/03/21(火) 12:57:31.25 ID:KwJgY1vR
>>142
確かにIC乗車券を使う外国人は増えてるね。でも全部ではないし、今後増えてくるだろう東南アジアや中東からの外国人がどうなるか?
駅で働いてた事があるんだけど、ICカード持ってない観光客がカード購入に戸惑って大量に並ぶ事も想像できるし
アジアの地下鉄用IC等と「相互利用」できるようになると完全キャッシュレスも近そうだけどね
>>145
問題は向日市長岡京市大山崎町大津市宇治市など隣接自治体からの客も結構いて、月に1回前後しか利用しない人だとカードを持たない可能性も高い
市内に住んでても普段は仕事やプライベートでも車で、酒飲む時やどうしても電車じゃないと駄目な時だけ電車バスに乗る友人知人は「滅多に乗らへんし」とか言ってICカード持ってなかったりするんだよね(飲食店不動産屋とか自営業の人に多い)
阪急京都線スレッドPart123
149 :名無し野電車区[sage]:2023/03/21(火) 15:12:35.83 ID:KwJgY1vR
むしろ小駅で数人のグループが1台の券売機に並んでて次の電車に乗れるか焦るより、さっさと発駅証明券取って乗れた方がいい場合もあるな
オッサンだとタッチパネルの反応が悪かったり老眼で小銭がなかなか出てこなかったりで時間掛かる奴いるしw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。