トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年02月08日 > 7wc98ibv

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1025 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000401200000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな

書き込みレス一覧

国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
461 :名無し野電車区[]:2023/02/08(水) 10:20:36.04 ID:7wc98ibv
>>458
馬鹿山だって日恨野まで実質的に日中は各駅停車(関西語では普通)のみのくせ
してなにほざいているんだ?

もしあれを快速だと言い張るんだったら大月や成田空港、土浦にしても快速が来てるし
逆に東京直通の純粋な各駅停車の方が少ない(もしくは皆無)ということになるのが
わかってない馬鹿なのか

なんか馬鹿がポイントとか意味不明なこと言ってるが、そんな暇あるなら九九を覚えろよ
ただ九九の表を暗唱するだけでなく、例えば
18×4-3=
って問題が出たら、最低でも30秒以内(本来なら10秒と言いたいところだが)に
確実に答えが出てくるようにすることだからな
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
462 :名無し野電車区[]:2023/02/08(水) 10:30:13.44 ID:7wc98ibv
熱海どころか小田原にしても東京(東京駅界隈)に出るには新幹線優勢なんだけど
特急湘南にしたって小田原はメインターゲットではないし
(平塚、茅ヶ崎、藤沢がメインターゲット)

酉の場合は新幹線が太坂駅に乗り入れていなのと、徹底的にウンコを踏み潰したい私欲のために
新しい快速を出してるだけの話

キツキツ播磨なんて姫爺、過去川から太坂への輸送がメインのはずなのに
ちゃっかり朋右市内三連発停車な上、神戸市内にも神戸、≡宮停車とまあ
休まる暇もないよな
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
463 :名無し野電車区[]:2023/02/08(水) 10:35:52.24 ID:7wc98ibv
姫爺は新しい快速があるからそれほど多くはないか
特急湘南の小田原と似たような事情だし
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
464 :名無し野電車区[]:2023/02/08(水) 10:40:10.64 ID:7wc98ibv
大月発の各駅停車東京行きというのはかつては定期であって、
更には工事運休の時には東京発の各駅停車河口湖行き(全区間各駅停車)
なんてのもあって実際に乗り鉄したことがあるが、もうそんなのは過去の話だったな

これは失礼
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
466 :名無し野電車区[]:2023/02/08(水) 12:17:05.54 ID:7wc98ibv
熱海から東京へ行くのに在来線利用客が9割強とか大嘘ついちゃってる転クロ馬鹿がなんか
言い訳してるな

やはり新幹線の威力は絶大なものなんだよね
酉だって独壇場の岡山なんかは新幹線強制誘導なんだし

八雲や死国方面の特急だって本来は太坂からの直通があってもいいものを
そうしないんだし
あの転クロ馬鹿の師匠である川島冷蔵庫大先生も大阪直通をなんてほざいて
いたくらいなのに

そして中国の2大都市間なんかはわざと岡山と広島地区の快速の接続を
悪くしてまで新幹線に強制誘導してボッタくる訳だし
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
469 :名無し野電車区[]:2023/02/08(水) 13:12:33.04 ID:7wc98ibv
>>467
馬鹿山は奇襲痔快速は日恨野まで各駅停車で管腔併結でロスし、さらに必ず特急退避が発生と
トリプルパンチで使い物のならないのと、何階で何回考えても難解な南海と談合して
あっちも実質的に8両編成中4両がグリーン車という恐ろしい編成を走らせていることもあって
太坂駅へ乗り入れていない今現在でもあのケチで馬鹿でアホでドジで間抜けな関西馬鹿山でも
げろしおに乗って、酉もその需要に応えるべく馬鹿山止まりにげろしお大増発という有様で
いわゆる埋め北新駅ができれば更にげろしおへの依存度は高まるというのになにほざいてやがるんだ

戦前より遅いとかありえねえ話だぞ
>>468
みんなが東京に用があるわけでもないのと、関西みたいに人件費が安いわけでもないのと
これまた関西の無駄エネ車とは違って、最近のE23xシリーズは省エネであることを
加味して、総合的に判断してそのまま熱海まで15両で行った方が安上がりということなんだけど

ちゃんと計算して考えているんだよね
九九も知らない関西ではとても無理な話だろうね
国鉄5方面は線路別でも複々線化して大成功だな
470 :名無し野電車区[]:2023/02/08(水) 13:24:46.58 ID:7wc98ibv
どのみち有効長の関係で15両では切り離さないといけないもの(沼津行き、伊東行き)
については基本的には平塚切り離しているわけだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。