トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年02月06日 > CvxS16pL

書き込み順位&時間帯一覧

93 位/1028 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
○JR東海在来線車両スレッド124○

書き込みレス一覧

○JR東海在来線車両スレッド124○
220 :名無し野電車区[]:2023/02/06(月) 22:11:20.68 ID:CvxS16pL
東海は在来の規模が小さいから313にしても315にしても同じような発想になるわな。
そもそも名古屋向け、静岡向け、ローカル線向けでベースを変える方が手間だし。
C100がウワサどおり3000代だったから1000代や2000代もきっとあるんでしょう。
大垣向けの転クロ6連やローカル線向けの2連なんかも出てくるかもね。
2030年ごろだとするとベースを変えるにはまだ早いし。
○JR東海在来線車両スレッド124○
223 :名無し野電車区[]:2023/02/06(月) 22:31:52.04 ID:CvxS16pL
>>221
大垣は何本入るの?

>>222
個人的には315のシートは出来がいいと思うので大垣向けもオールロングでもいいのかなとは思う。
ただ、東海道名古屋口がロングじゃなきゃ駄目かというと、そんな事はないから313を大垣に集めているのも事実かと。
○JR東海在来線車両スレッド124○
226 :名無し野電車区[sage]:2023/02/06(月) 23:11:24.54 ID:CvxS16pL
>>224
東のと見た目は似ているけど全く別物と言ってもいいくらい座り心地が違うね。
背もたれも腰のサポートが効いているから自然と姿勢が良くなるw
座り心地は好みがあるけど僕の中では315がロングシートの最高峰だと思ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。