トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年02月05日 > tYcl5x/Q0

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/1059 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-8hxQ [125.198.11.140])
JR東日本車両更新予想スレッド Part296

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part296
514 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-8hxQ [125.198.11.140])[sage]:2023/02/05(日) 21:21:20.49 ID:tYcl5x/Q0
E233-0とE233-1000の年500両近い投入ペースは凄すぎるな
E231ですら年400両強だったのに
JR東日本車両更新予想スレッド Part296
517 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-8hxQ [125.198.11.140])[sage]:2023/02/05(日) 21:29:50.89 ID:tYcl5x/Q0
逆に言えば、2000年から2009年にかけて年400両以上のペースで投入し続けたので一斉に寿命を迎えるのは大変だな
2010年代前半も年300両以上のペースで投入し続けたことを踏まえると、経年最大40年まで使うとした場合でも、総車だけで生産するなら遅くても2030年代初頭にはE231を置き換え始めないと間に合わない
E233の延命は当たり前として、E231は延命する車両としない車両と出てくるだろうな
E531はよくわからん
JR東日本車両更新予想スレッド Part296
518 :名無し野電車区 (ワッチョイ 23bd-8hxQ [125.198.11.140])[sage]:2023/02/05(日) 21:32:23.72 ID:tYcl5x/Q0
>>515
羽田アクセス線東山手ルートが開業した場合でも、関係しそうな中電やマトE231はことごとく運用減で予備車が増えてるので、そいつらに再度運用を与えれば済むと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。