トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年01月31日 > G8o7TkLN

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/1109 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線 26

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線 26
377 :名無し野電車区[sage]:2023/01/31(火) 09:57:09.41 ID:G8o7TkLN
人口の東京一極集中が再加速 22道県は流出拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA300JW0Q3A130C2000000/

テレワークを巡っては出社を再開する動きも出ている。日本生産性本部の調査では、20年5月に32%だったテレワーク実施率は、22年7月には16%まで減った。

だってさ
「リモートワークが主流になって、新幹線の利用は戻らないのだから、リニアはいらない」
なんて主旨の反対派意見があったけど、現実にはリモートワークができる職種は一部ってワケだ

だいたい、人口が首都圏に集中しても生産現場は地方のほうが多く、
その相互間でビジネスユースが途絶えることはないんだよな
ま、反対派は視野が狭く、世間知らずの使い物にならない輩の集まりと改めて証明されたな

何かありゃ「誠意が見られない」なんてクレーマーみたいなことを平気で宣うし
そりゃあ反発されるわな
リニア中央新幹線 26
381 :名無し野電車区[sage]:2023/01/31(火) 11:36:04.67 ID:G8o7TkLN
JR東海22年4月〜12月連結決算 純利益1806億円 3年ぶり黒字
https://news.yahoo.co.jp/articles/049618281e1d5552f75f16a427a7d1a9e2257574

行動制限などがなくなったことから、東海道新幹線や在来線を利用する人が増加し
運輸収入が前年の同じ時期と比べて61.7%増えたことが主な要因

だそうな
リニア中央新幹線 26
387 :名無し野電車区[sage]:2023/01/31(火) 13:56:29.58 ID:G8o7TkLN
>>383
カワカツのカツは恫喝のカツということか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。