トップページ > 鉄道路線・車両 > 2023年01月26日 > 8AHka+dn0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 6f11-oudr)
西武新宿線 Part133

書き込みレス一覧

西武新宿線 Part133
986 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f11-oudr)[]:2023/01/26(木) 00:05:11.53 ID:8AHka+dn0
>>976
確かに書き忘れた

>>977
梅島五反野が高架複々線になったのは乗り入れから10年以上後
最新である副都心線が乗り入れた各線も踏切ゼロではないし、東横線すら完全除去の目処も経っていない
西武新宿線 Part133
987 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f11-oudr)[]:2023/01/26(木) 00:12:21.85 ID:8AHka+dn0
>>985
車の渋滞が地元住民にとっても非常に困ってる
電車や自転車だけが通勤や生活手段ではないよ
結果として新小金井街道の立体が集中渋滞している
駅を経由するバスは激しい遅延が常態化して駅利用者も苦しんでいる
西武新宿線 Part133
992 :名無し野電車区 (ワッチョイ 6f11-oudr)[]:2023/01/26(木) 10:24:21.37 ID:8AHka+dn0
>>988
小平市の反対運動は新府中街道の件で2005〜10年頃に盛り上がり、建設が停滞した
最近はかなり弱くなっていて用地買収も進んでいるけど、既に完成区間もある国分寺市や高架化も進む東村山市とは進捗に10年くらいの差が出来てしまった
小平市内は青梅街道の西武線踏切3連発と花小金井の新宿線踏切を避ける為に、新青梅と新小金井街道への交通集中が酷い
多摩湖線、国分寺線の踏切も単線とはいえ通過平均速度を大きく下げる原因になっている
問題だらけの小平市だが、具体的な話は全く聞こえて来ないし、優先的な話にもなっていない
そういう市政だから、都も突き放し気味なのかも知れない
新府中街道の目処が立つまで花小金井踏切の立体化には手が付かない気がしている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。