トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年11月09日 > r+fMYk2F0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002010205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-hUco [133.206.9.32])
JR西日本車両更新予想スレッド Part95

書き込みレス一覧

JR西日本車両更新予想スレッド Part95
331 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-hUco [133.206.9.32])[]:2022/11/09(水) 18:01:20.59 ID:r+fMYk2F0
>>326
同感して頂きあざす!

今の阪和線用のターミナル駅自体が、関西本線への連絡線が出来てから、普通か区間快速の系統しか使用してなくて、5線あるうち2線くらいしか使われてないという…

人身事故によるダイヤの乱れの時に大和路線・環状線に乗り入れせず、ターミナル駅で臨時終点にさせる分のことを考えてのことかも知れんが、通常で見たらあまりにも無駄に感じる…

>>322 の天王寺〜杉本町間の地上線跡の空き地にしてもだけど、こうした無駄なところを解消すべきやと思うで!

おおさか東線開業でやったような感じを真似てよ…
JR西日本車両更新予想スレッド Part95
332 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-hUco [133.206.9.32])[]:2022/11/09(水) 18:06:47.52 ID:r+fMYk2F0
>>328 >>329

それは俺も期待して考えてたとこやで!

問題は阪和線に加えて大和路線となりゃ、ダイヤの調整をどうするかになる。

阪和線と大和路線ので考えたら、線路2本分で足りるかどうかだな…

阪和線の普通や快速系統で各1時間に4本。

阪和線に加え大和路線となりゃ、1時間に16本コースになるな。

それで2線分の引き上げ線で賄うのか、そこから地下に潜って留置線を敷く手もあるけど…
JR西日本車両更新予想スレッド Part95
333 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-hUco [133.206.9.32])[]:2022/11/09(水) 20:04:34.10 ID:r+fMYk2F0
333で207系と321系は227系と229系により置き換えで!
JR西日本車両更新予想スレッド Part95
341 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-hUco [133.206.9.32])[]:2022/11/09(水) 22:37:43.25 ID:r+fMYk2F0
>>335

なにわ筋線が出来たらそうなるだろうけど、阪和線や大阪環状線でダイヤが乱れたら、大和路線も巻き込まれる状況が維持されることになっちまうな(--;)

>>338
今のところはC電区間3駅と東西線内3駅の計6駅で上下線とも設置されてるままだがな…

ここから更に増えるとなれば話は別だが、今のところ動きがないようで…
JR西日本車両更新予想スレッド Part95
342 :名無し野電車区 (ワッチョイ 7f32-hUco [133.206.9.32])[]:2022/11/09(水) 22:38:35.94 ID:r+fMYk2F0
>>334
まさに阪神Vやねん(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。