トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年11月09日 > 5pslMLrX0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000200000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-fd4v [153.145.29.52])
JR東日本車両更新予想スレッド Part293

書き込みレス一覧

JR東日本車両更新予想スレッド Part293
438 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-fd4v [153.145.29.52])[sage]:2022/11/09(水) 09:48:10.40 ID:5pslMLrX0
>>436
グリーン車の位置が違ってて困るのって
(1)東逗子以南からのスカ線→湘南新宿ラインの乗り継ぎ(逗子〜西大井のいずれかの駅)
(2)東海道線(湘南新宿ライン高崎線直通含む)〜スカ線相互の乗り換え(戸塚駅)
くらいでしょ?

(1)はそもそもそんなに利用者の多いパターンじゃないし、(2)はもう何十年もやってることだし、
今そんなに問題提起として上がってるとも思えないんだが。
JR東日本車両更新予想スレッド Part293
447 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-fd4v [153.145.29.52])[sage]:2022/11/09(水) 13:00:10.97 ID:5pslMLrX0
>>439
>>441
だから >>435 が実現すればグリーン車の位置が違うこと自体は問題にならないって話でしょ
JR東日本車両更新予想スレッド Part293
449 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-fd4v [153.145.29.52])[sage]:2022/11/09(水) 13:14:50.88 ID:5pslMLrX0
>>448
実現できるできないは別として、そう言うのも含めて対応できるホームドアが開発されたらっていう未来の話でしょ、>>435 は。
もし実現できるんならグリーン車の位置は問題にならないねって言ってるだけだよ。
なんで現在の技術でしか語れないのよ
JR東日本車両更新予想スレッド Part293
453 :名無し野電車区 (ワッチョイ ffda-fd4v [153.145.29.52])[sage]:2022/11/09(水) 20:04:02.73 ID:5pslMLrX0
>>452
その通常より金のかかるホームドアが、将来的に何らかの方法で実現可能な価格で設置できるようになれば車体長が違っていてもグリーン車を動かさなくても済むかもしれない。
>>435 で言ってるのはそういうこと。現時点で困難なのはわかってるよw
サハE231-4600が作られた頃には、クハのドア位置すらも障害になってたホームドアが数年でここまで進化したように、将来の更なる進化に期待してるだけだよ。

ついでに言うと、金が余計にかかるのは付属編成の連結位置変更も同じことだし、なんならそっちの方が金かかる気がするぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。