トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年11月05日 > REV5cqof

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100200010101008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線 22
リニア中央新幹線 23

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線 22
991 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 08:41:48.21 ID:REV5cqof
静岡問題がある限り、「ふつう」のリニアスレにはならんのか。
静岡人うざい。
リニア中央新幹線 22
993 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 09:15:57.59 ID:REV5cqof
>>992
その思考がうざい。リニアと関係ない。
陰謀論者かよ。
リニア中央新幹線 23
7 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 10:30:57.02 ID:REV5cqof
今のJR体制である限り、諏訪経由は不可能。
リニア中央新幹線 22
995 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 13:08:30.59 ID:REV5cqof
>>994
長くても67分だけど。スマホとか見てれば
あっという間じゃね。
リニア中央新幹線 23
12 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 13:17:49.88 ID:REV5cqof
>>10
国鉄が分割民営化して今のJR体制になった時点で
諏訪ルートの目はなくなったんだけどね。

最初の3ルートが候補になった時は、まだ南アトンネルは
難しいと思われていた時代ではなかったか。

>>11
窒素、ヘリウムレスの高温超電導磁石が長期耐久の
最終試験中。次期試験車両には搭載されるかも。
リニア中央新幹線 23
17 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 17:43:15.47 ID:REV5cqof
>>16
レールも台車も架線もすぐにボロボロになる。
摩擦がすごい。維持費がハンパない。
リニア中央新幹線 23
24 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 19:15:13.82 ID:REV5cqof
>>22
光より速いものはないからなあ。
あとは「タキオン」とするしか、、
リニア中央新幹線 23
32 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 21:16:09.30 ID:REV5cqof
国が作るとしたら整備新幹線のあと。
それだと南海トラフに間に合わず会社が
破綻する。新幹線復旧と会社再建で
大量の税金投入になって国も破綻。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。