トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年11月05日 > Axyt3J3P

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011210000000002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
京王新線・都営新宿線スレ20220612
京王電鉄京王線系統スレ20220814
北陸新幹線、京都に地下トンネル案 「地下水、どうなる」老舗が懸念

書き込みレス一覧

京王新線・都営新宿線スレ20220612
652 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 05:56:37.18 ID:Axyt3J3P
運行キロ数の調整で都営車の高尾線運用が残ってるだけだし

要するに京王にとっては乗り入れなんてどうでもいいってことなんだよ

新線新宿からさきは留置線代わりとしか考えていない

そういえば都心スマートアクセスなんてのも
いつの間にか聞かなくなったし
京王新線・都営新宿線スレ20220612
653 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 06:00:17.93 ID:Axyt3J3P
そりゃ都心部(銀座、大手町、日本橋)に行くには都営新宿線では
更に乗り換えないといけないし、それなら京王線新宿から
丸ノ内線に乗り換えたほうがよほどスムーズだし

乗り換えって言っても赤坂見附での銀座線は対面でそれこそ
スムーズだし

まあ銀座線の本数が減って座れる可能性が下がったのは痛いけど
京王新線・都営新宿線スレ20220612
654 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 07:01:47.29 ID:Axyt3J3P
昔みたいに休日の競馬場線内をひたすらピストンさせるか?
ただ今は10両だしもったいないか

どうしても高尾山口まで来るのが嫌なら

金で精算しかないと思うけど

なんか小池のお姉さんの方が高尾山口乗り入れへの
未練が残っているように思えるんだけどね

京王としてはマウント高尾号での直通をしたいようだけど

帰りの便だったら小池線内急行(最低でも大島までは先行の各駅停車のケツナメ)で本八幡まで行ってもいい気はするけどね
京王電鉄京王線系統スレ20220814
22 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 07:29:45.54 ID:Axyt3J3P
本スレ
京王新線・都営新宿線スレ20220612
658 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 08:08:22.65 ID:Axyt3J3P
だから小池線内はただの急行扱いだって言ってるのがわからないとは
京王新線・都営新宿線スレ20220612
668 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 18:11:24.94 ID:Axyt3J3P
今の都営車の府中方面の運用って桜上水出庫便を下り方面に流してるわけだよな
昔みたいに高幡不動入出庫ならまだわからないこともないけど、現行ダイヤでは
ダイヤ乱れを除き都営車が高幡不動入庫はないはずだし

なんで残ってるのか不思議だな
北陸新幹線、京都に地下トンネル案 「地下水、どうなる」老舗が懸念
127 :名無し野電車区[]:2022/11/05(土) 18:25:57.58 ID:Axyt3J3P
今からでも米原接続にしたら良い
なんなら米原から東海道新幹線の南側を通って奈良、松井山手経由で新大阪に向かえば良い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。