トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年11月04日 > 1HgVkLRf

書き込み順位&時間帯一覧

76 位/859 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
南海電鉄グループ車両総合スレッド34【泉北・鋼索線】

書き込みレス一覧

南海電鉄グループ車両総合スレッド34【泉北・鋼索線】
78 :名無し野電車区[]:2022/11/04(金) 20:27:12.81 ID:1HgVkLRf
8300は今後の南海の標準型を目指していたけど、諦めた感じ
南海電鉄グループ車両総合スレッド34【泉北・鋼索線】
79 :名無し野電車区[]:2022/11/04(金) 20:36:37.70 ID:1HgVkLRf
東京メトロ13000/東武70000は最終的に全車近畿車輌製となったが、当初は前者が近畿車輌製と決定してたものの後者がどのメーカーで製造されるのかは決まっておらず、南海が車両方針を転換(8300導入を待たず7000廃車中)の時期に東武70000も近畿車輌製と決定された
つまり南海が方針転換で車両製造が縮小されたからその余裕が出来たラインを生かして日比谷線第3世代が全て近車製になり、以降都内の地下鉄車両をガンガン作るようになったと言える
南海電鉄グループ車両総合スレッド34【泉北・鋼索線】
80 :名無し野電車区[]:2022/11/04(金) 20:40:41.73 ID:1HgVkLRf
阪急も近年は車両製造のペースが落ち、その空いたラインによって大阪メトロ400系が日立製になったと言えそうである


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。