トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年09月27日 > nkbCFGkq

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/992 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29

書き込みレス一覧

西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29
173 :名無し野電車区[]:2022/09/27(火) 09:26:21.07 ID:nkbCFGkq
西九州新幹線に関しては、JR九州が長崎本線を並行在来線として経営分離しないと、最初に明言して書面で佐賀県と約束しない限り、フル規格新幹線としては前進しないと思われます。
そして、今までのJR九州の幹部はメディアで「並行在来線は経営分離が原則であるため、並行在来線の運行の詳細について整備方式が決定してからでないと明らかにしない」と述べています。
しばらく、佐賀県とJR九州との間で議論は平行線を辿ると考えられます。
ただ、JR九州も「孤立している新幹線は、ネットワークで結ばれている新幹線と比較すると、運行していくための維持費が非常に高くつく」と認識していることから、佐賀県の抵抗が長く続けば、どこかの段階で妥協案を提示してくるのではないかと思われます。

例えば、並行在来線を新幹線全通後20年間は経営分離しない。または在来線を活用したミニ新幹線や三線軌条方式の提案など。

孤立したままの新幹線だと車両の更新のコストも、陸上道路輸送や海上輸送に頼ることになるため馬鹿にならないのは明白だからです。
西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29
176 :名無し野電車区[]:2022/09/27(火) 09:49:32.96 ID:nkbCFGkq
>>172
佐世保市民からすると、このまま武雄温泉乗り換えが続いてくれた方が博多直通のみどりが残存してくれるのでありがたいと考えている層が一定数います。
博多へは自家用車や高速バス移動が主ですがそれでも、高速バスや自家用車を敬遠する層も一定数いるからです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。