- 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29
195 :名無し野電車区[]:2022/09/27(火) 12:15:57.97 ID:54un6jrn - >>177
東海道本線の東京ー熱海間 距離は104.6Km 博多ー武雄温泉間 距離は81.9Km 距離数では東京ー熱海間の方が距離は長い。 しかし、それでも東京ー熱海間は新幹線の他に、在来線特急「踊り子」が多数、走っている。 東京ー熱海間だけの利用においても東海道新幹線ではなく在来線「踊り子」を利用する客層も多い。 別に鉄道ファンだけではなく、一般客、特にグループ客や特に家族での利用においては在来線の特急踊り子がよく利用されている。 ある程度の距離以内なら、多少の時間短縮より直通運転を重要視する客層はいる。
|
- 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29
202 :名無し野電車区[]:2022/09/27(火) 12:35:15.04 ID:54un6jrn - >>198
いるわ だから、JR東日本は特急踊り子を走らせている。 東京ー熱海間はフル規格新幹線と被っているのに
|
- 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part29
205 :名無し野電車区[]:2022/09/27(火) 12:41:19.44 ID:54un6jrn - 佐世保市には内心、佐賀県にもっと抵抗しろと思っている人もいるよ
このままであれば、みどりは博多ー佐世保のままでいられる 高速道路が発展しても、佐世保市には高速バスや自家用車より 鉄道を使うという層は少なからず存在してる
|