- JR東日本車両更新予想スレッド Part287
549 :名無し野電車区[sage]:2022/09/27(火) 10:32:05.20 ID:7Q196wA5 - 鉄道の特急のほうはE257波動用車両になるんじゃないw
長野で解体された2連は整形して残しといてもよかったな。 >>548 盛大にワロタw
|
- 阪急阪神はかなりJRに善戦してきとるな
20 :名無し野電車区[sage]:2022/09/27(火) 10:39:53.80 ID:7Q196wA5 - 阪急系列の鉄道会社で単独上場してるところって9046しかないがなw
あそこは9042から見れば元々外様だし、離脱して9052か9083の傘下に入っても全くおかしくないけどな。
|
- 阪急阪神はかなりJRに善戦してきとるな
21 :名無し野電車区[sage]:2022/09/27(火) 10:54:48.61 ID:7Q196wA5 - >>18
もともとの利用者の母数、収益面が全然違うでしょ。 東京メトロの上位路線とタメ貼れるのって大阪では御堂筋線ぐらいだよw
|
- JR四国スレッド Part 162
995 :名無し野電車区[sage]:2022/09/27(火) 12:24:31.17 ID:7Q196wA5 - とりあえず2両以上で走る列車は通学定期所持者が乗れる車両と乗れない車両とで分けようw
通学定期所持者が乗れない車両は最低でも転クロ、 できれば昔のキハ58急行仕様指定席車の間合い運用のようにリクライニングシート、 乗れる車両は和田岬線の旧客のように座席僅かでいいわw
|