トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年09月23日 > gxsXP6it

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/1209 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000145



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370

書き込みレス一覧

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
429 :名無し野電車区[sage]:2022/09/23(金) 22:33:41.96 ID:gxsXP6it
>>421
米原付近を通すこと自体に問題がある
岐阜羽島と野洲以南を結ぶぐらいでちょうどいい

>>423
それだけ少ないなら、敦賀以西延伸自体が非現実的だ

>>425
東海道新幹線の名古屋~新大阪程度の需要がないと無理だが、
実際にはその数分の1だから自腹なんて到底無理

>>428
米原ルートを造ったところで、金沢~品川はリニアに乗る意味がない
つまり、事実上福井~品川のためだけに米原ルートを造ることになるから、
割に合わないことになるんだよ
ID:f372xwLrは、それをまるでわかっていない
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
440 :名無し野電車区[sage]:2022/09/23(金) 23:14:28.86 ID:gxsXP6it
>>432
対首都圏では無駄にならない

>>436
意味不明
米原ルートは建設費が安い以外はまるでダメなルート
時短効果に見合わないほど料金が上がって客が逃げる
つまり敦賀止め以下
これがわからない者ほど、いつまでもマイバラマイバラと叫び続ける

>>437
与党議員に作らされた3通りの試算は、
米原ルートのダメさ加減を証明するに十分すぎた
舞鶴経由がダメなのは誰もがわかっていたが、
まさかそれと同等以下だったなんてねw
これも会社跨ぎという避けられない障壁があるからなのだが
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
448 :名無し野電車区[sage]:2022/09/23(金) 23:42:08.83 ID:gxsXP6it
>>442
対関西を米原経由で結んだら敦賀止め以下になる
対中京でも遠回り
会社跨ぎで料金が高くなるだけだから、
車などに客が逃げる
つまり敦賀止め以下

>>443
かがやきは敦賀延伸時に敦賀発着になる可能性があるが、
そうなると米原経由より北回りのほうが東京へは早くなる
名古屋~福井だけ引くなら直線ルートがベター
約120kmだから、現状の3倍程度客が乗れば採算は合う

>>446
確かに間違っている

>>447
金がなくて両方ともできなくなるんだよ
つまり敦賀止めで終わり
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
449 :名無し野電車区[sage]:2022/09/23(金) 23:50:26.88 ID:gxsXP6it
>>444
あんたって鉄道での流動がまるでわかってないんだなw

リニアが名古屋まで開通したら、
東海道新幹線の名古屋以西の速達需要が高まり、
速達本数確保のため、一時的に米原と岐阜羽島の停車数が減る可能性がある

つまり、米原に北陸新幹線を伸ばしても、
接続する列車がなくなる可能性があるのだ

まあ、敦賀延伸時にどうなるかみていればよい
その時点で米原での北陸接続がなくなるかもしれないぞw
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★370
453 :名無し野電車区[sage]:2022/09/23(金) 23:55:58.98 ID:gxsXP6it
ちなみに

東海道新幹線の利用者の約半分は北陸客
つまり、この客がいなければ、
米原の利用者数は岐阜羽島の利用者数とほぼ同じで、
東海道新幹線の中では最低レベルになる

だから、敦賀延伸後に一部時間帯で毎時1本になることは十分あり得る
停めるならひかりよりこだま
名古屋でのぞみに乗り換えるのが定着する
東海道新幹線を普段から利用していればわかることだが、
今では米原停車ひかりも、名古屋で臨時のぞみの待避をしている
臨時のぞみがあるときは、ひかり利用者も名古屋で乗り換えるのだ
こういう利用なら、毎時1本になったらこだまのほうが都合がよい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。