トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年03月09日 > qDu3t3vR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00240802000000000002000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
★ 高崎線 八 ★
青梅線・日光線・内房線・外房線に走る場違いロングシート電車
【あずさ】中央東線総合スレ トタ94【かいじ】
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 8
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12

書き込みレス一覧

★ 高崎線 八 ★
743 :名無し野電車区[]:2022/03/09(水) 02:55:22.54 ID:qDu3t3vR
>>742
障害
障碍

ってどう違うの
★ 高崎線 八 ★
744 :名無し野電車区[]:2022/03/09(水) 02:56:15.02 ID:qDu3t3vR
病気と障害の違いも分かりづらい。

「直るのが病気、治らないのが障害」とか言う人もいるけど、
だったら、「不治の病」とか「余計宣告されたガン患者」が障害者かというと、そうではないわけで
青梅線・日光線・内房線・外房線に走る場違いロングシート電車
9 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123[]:2022/03/09(水) 03:29:43.30 ID:qDu3t3vR
相模線スレッド 横コツR27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1634894806/549

549名無し野電車区 (ワッチョイ f710-hMOC [114.150.220.132 [上級国民]])2022/03/09(水) 03:26:29.23ID:qDu3t3vR0

JR宇都宮線・日光線用「E131系」車両展示会 ダイヤ改正前に日光駅、宇都宮駅、黒磯駅で開催へ
2022.02.11
ニュース関東
https://tetsudo-ch.com/12175102.html

宇都宮線・日光線用の「E131系」外観(写真:JR東日本大宮支社)

2022年春のダイヤ改正より、宇都宮線・日光線で「E131系」がワンマン運行を開始する。

JR東日本大宮支社はこれに先立ち、「E131系」の車両展示会を開催する。地域の利用者に、バリアフリー化が進んだ車内の様子や充実した情報提供設備等を見て、実際に触れて体感してもらうのが狙い。

JR日光駅では2月26日(土)2番線で、JR宇都宮駅では2月27日(日)駅東口の方にある宇都宮運転所で、JR黒磯駅では3月5日(土)3番線でそれぞれ実施する。

宇都宮線・日光線用の「E131系」車両外観は、日光らしいレトロ調で、火焔太鼓の山車をイメージした帯を配置したデザインに。車内は現在の車両より広く、新たに17インチの案内表示を設置している。車いす対応の洋式トイレも見学対象だ。

なお、運転台に入っての見学や台車などの下回り機器の見学等はできない。また宇都宮運転所構内展示時は、半自動ドア機能の体験はできない。


次ページ【画像】宇都宮線・日光線用の「E131系」車両概要


宇都宮線・日光線用の「E131系」外観(写真:JR東日本大宮支社)

2022年春のダイヤ改正より、宇都宮線・日光線で「E131系」がワンマン運行を開始する。

JR東日本大宮支社はこれに先立ち、「E131系」の車両展示会を開催する。地域の利用者に、バリアフリー化が進んだ車内の様子や充実した情報提供設備等を見て、実際に触れて体感してもらうのが狙い。

JR日光駅では2月26日(土)2番線で、JR宇都宮駅では2月27日(日)駅東口の方にある宇都宮運転所で、JR黒磯駅では3月5日(土)3番線でそれぞれ実施する。

宇都宮線・日光線用の「E131系」車両外観は、日光らしいレトロ調で、火焔太鼓の山車をイメージした帯を配置したデザインに。車内は現在の車両より広く、新たに17インチの案内表示を設置している。車いす対応の洋式トイレも見学対象だ。

なお、運転台に入っての見学や台車などの下回り機器の見学等はできない。また宇都宮運転所構内展示時は、半自動ドア機能の体験はできない。
青梅線・日光線・内房線・外房線に走る場違いロングシート電車
10 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町[]:2022/03/09(水) 03:31:08.16 ID:qDu3t3vR
青梅線は
中央線グリーン車が入ったらG車に乗ればいいのでは?
ただ4号車につけているから
それだと奥多摩(ついでに大月からの富士急行)に入れないので、
なんで青梅以西や大月以南に入れる号車につけなかったのとは思うけど
【あずさ】中央東線総合スレ トタ94【かいじ】
147 :名無し野電車区[]:2022/03/09(水) 03:33:41.29 ID:qDu3t3vR
中央本線時代の「あずさ」「かいじ」つまりE257系って、
連結部分の通り抜け(貫通)って出来ましたか?

東海道線に来て「ライナー」「特急湘南」として使われてからは貫通できないのですが、
中央東線時代は(スーパーあずさ含め)通り抜けできたと思うのですが、
スーパーあずさはとにかく、
「かいじ」「あずさ」は貫通扉があるように見えないので、
貫通できたのは僕の記憶違いでしょうか。
箱根登山鉄道(小田急箱根HD全般)・伊豆箱根鉄道(箱根熱海地区・大雄山線) 統合スレ 8
13 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123[]:2022/03/09(水) 03:37:26.75 ID:qDu3t3vR
何の動物かな、順位を競わない雪像コンテスト…小1「いいのができた」


2022/01/31 18:15


この記事をスクラップする
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220130-OYT1T50235/

動物などをかたどった様々な雪像(新温泉町で)
 兵庫県新温泉町の但馬牧場公園で30日、恒例の「雪像コンテスト」が行われた。公園内のスキー場に訪れた家族連れらが、雪を集めて動物などをかたどり、満足そうな笑顔を見せた。




 従来は大型の雪像を作るコンテストだったが、新型コロナウイルスの感染対策で規模を縮小。参加者の密集を避けるため、順位を競わずに家族ごとに雪像づくりを自由に楽しんでもらうイベントに変更した。

 今シーズンは積雪も十分あり、但馬各地などから訪れた5組が、雪だるまのほか、伝統芸能の 麒麟きりん 獅子舞で用いる獅子頭やクマ、ウサギなどを模した雪像を作っていった。

 今季4回目というスキーの合間に、タイの雪像を仕上げた小1の男児は「難しかったけど、いいのができた」と笑顔で話した。

あわせて読みたい
「遊び半分でやった」交番の扉をバットでたたき、ガラス損壊…中2逮捕 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220223-OYT1T50082/
献体解剖後の遺骨を6年放置、兵庫医科大を提訴…遺族「思いが踏みにじられ悔しい」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220223-OYT1T50080/
カワヅザクラらんまん、メジロも喜ぶ春の訪れ https://www.yomiuri.co.jp/national/20220222-OYT1T50102/
裸の男衆1万人が集う奇祭、コロナ対策で500年前の形式に回帰 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220221-OYT1T50131/
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
73 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:36:07.21 ID:qDu3t3vR
新幹線だけじゃない! JR東海の「在来線」はどうなってるのか
2021/12/17(金) 9:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2dfc5d732725a7d3114448e33686022d32282dd



JR東海の在来線新型ハイブリッド特急車両
 JR東海といえば「東海道新幹線を運行する会社」「リニア中央新幹線を建設する会社」というイメージが強い。報道も新幹線絡みが多い。しかしほかのJR旅客会社と同様に在来線も運行している。そして「新幹線ばかり優遇して、在来線の取り組みは弱い」という声もある。本当だろうか。

【JR東海在来線の平均通過人員】 https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2112/17/l_tetsu20211201703.jpg

 2021年12月3日、JR東海は新型通勤電車「315系」を報道公開した。同社の通勤電車としては22年ぶりの新型車両となる。

 8両編成1本を22年3月から運行開始し、国鉄時代に製造された211系電車4両編成2本を置き換える。これでJR東海は国鉄時代の車両を全廃し、ディーゼルカーを含めたすべての車両が、JR東海発足以降に製造された車両になる。

 21年度はさらに8両編成6本を投入予定。今後は25年度までに352両を新製し、JR東海が継続して導入した211系、213系と、JR東海の発足当初に新規設計した311系を置き換える計画だ。

 JR東海の電車は現在の主力車両313系と315系の2本立てとなり、すべてJR東海以降の形式になる。ディーゼルカーのほうも11年からキハ25形を投入し、国鉄から継承したキハ40形を16年に全廃済みだ。211系電車の引退によって、1987年にJRグループが発足して35年、JR東海は初めて国鉄型車両を一掃した。

 新幹線ばかり注目されるJR東海は、在来線の若返りにも注力した。「新幹線を優遇している」という声も聞くけれども、車両の設備投資でいえばそれは誤り。JR東海の20年3月期の運輸収益は92%が東海道新幹線で、在来線は8%にとどまっている。むしろJR東海は新幹線の稼ぎを在来線整備にぶち込んでいるといえる。

 もっとも、これはJR東海発足時の約束のようなもの。国鉄を分割して民営化したとき、JR東日本は首都圏、JR西日本は京阪神というドル箱があり、ローカル線の赤字を埋め合わせられる。しかしJR東海エリアの在来線のほとんどか赤字ローカル線だ。東海道新幹線を任せるから、岐阜・愛知・静岡・長野(南部)の赤字在来線を面倒見てくれよ、というわけだ。


次ページは:在来線のほとんどが赤字路線
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
74 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:37:06.62 ID:qDu3t3vR
在来線のほとんどが赤字路線
 JR東海は路線ごとの収支や利用客数を公開していない。国土交通省は平成30年度の鉄道統計年報を公開しており、路線ごとのデータも参照できる。平均通過人員とは、その路線の1年間の利用者数を365日と距離で割った数だ。1日1キロメートル当たりの利用者数の目安となる。少し古いデータだけれども、JR東海の在来線の平均通過人員をJR東日本、JR西日本の路線と比較してみた。

・東海道線:熱海〜米原、341.3キロメートル、平均通過人員4万7686人/日

 東京〜神戸間589.5キロメートルのうち、中央部の熱海〜米原間が東海エリアとなる。主要都市は名古屋市と静岡市で、この2駅へ向かう通勤通学需要が大きい。

 東海道新幹線と並行しているため長距離輸送の役割はなく、長大なローカル線だ。平均通過人員は支線の大垣〜関ヶ原間、大垣〜美濃赤坂間が含まれる。JR東日本では川越線の5万5729人/日、横須賀線の6万2944人/日以下、JR西日本では阪和線の10万6959人/日の半分以下だ。

・中央線:塩尻〜名古屋、174.8キロメートル、平均通過人員2万9958人/日

 中央線は東京〜塩尻〜名古屋間の長い路線だ。そのうちJR東海の管轄は、塩尻駅より西側の「中央西線」と呼ばれる区間だ。名古屋〜中津川間は通勤圏として運行本数が多く、中津川から塩尻方面は運行本数が激減する。

 平均通過人員は全区間を対象としているため、実態は名古屋寄りに偏っている。JR東日本では千葉と房総半島を結ぶ外房線の3万5132人/日、JR西日本ではJR難波と亀山を結ぶ関西線の3万3032人/日の状況に似ている。

・関西線:名古屋〜亀山、59.9キロメートル、平均通過人員1万3983人/日

 関西本線はJR難波と名古屋を結ぶ路線だ。このうち亀山駅から東側がJR東海の管轄となる。全区間が名古屋への通勤圏で、特に四日市〜名古屋間の需要は大きいはず。しかしほとんどが単線区間で、複線の近鉄名古屋線が平行している。JR東海の利用者は少ない。平均通過人員はJR東日本の篠ノ井線の1万2293人/日、草津線の1万2175人/日が近い。

・武豊線:大府〜武豊、19.3キロメートル、平均通過人員9456人/日

 東海道線の大府駅から分岐して知多半島東岸の武豊を結ぶ。反対側の西岸には中部国際空港がある。明治時代の東海道線建設において、武豊港から資材を運搬するために作られた。現在は名古屋への通勤路線でもある。

 JR東海も力を入れており、新型ディーゼルカーを投入し、その後全線電化された。中核都市の半田には名古屋鉄道が到達しているけれども、運賃はほぼ同じで所要時間が短いこともあり乗客は多い。惜しむらくは全線単線で運行本数が少ないことだ。JR東日本の八高線の8892人/日より多く、JR西日本の呉線の9411人/日と同程度だ。
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
75 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:37:24.07 ID:qDu3t3vR
・御殿場線:国府津〜沼津、60.2キロメートル、平均通過人員7146人/日

 旧東海道本線で、熱海〜丹那トンネル区間が開通後はローカル線となり、戦時中は資材供出のため単線化された。東京から箱根・富士方面の観光路線でもあり、小田急ロマンスカーも御殿場まで乗り入れる。

 平均通過人員はJR東日本の水戸線の7059人/日と同程度。JR西日本の伯備線の5969人/日より多い。国府津にはJR東日本の車両基地があり、短い区間だけど入出庫線が御殿場線と平行する。東京から15両編成の通勤電車がやってきて、御殿場線の2両〜5両編成と並ぶ。輸送量の格差を感じる場面だ。

・太多線:多治見〜美濃太田、17.8キロメートル、平均通過人員5356人/日

 岐阜県の南部、中央線の多治見と高山線の美濃太田を結ぶ。岐阜市、名古屋市の通勤圏の境界のような位置だ。通勤時間帯は高山線に乗り入れて岐阜へ直通する列車もある。日中は1時間当たり上下2本ずつというローカル線だ。平均通過人員はJR東日本の日光線の5541人/日、JR西日本の桜井線の5354人/日が近い。
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
76 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:37:57.00 ID:qDu3t3vR
・高山線:岐阜〜猪谷、189.2キロメートル、平均通過人員3564人/日

 高山線の岐阜〜富山間のうち、岐阜県と富山県の県境、猪谷駅までがJR東海の管轄だ。岐阜〜美濃太田間は岐阜市への通勤路線、美濃太田〜猪谷間は飛騨・高山への観光路線かつ、岐阜〜富山間の都市間輸送を担う。平均通過人員も美濃太田駅を境に大きな差があるとみられる。JR東日本の左沢線の3384人/日、JR西日本の津山線の3623人/日が近い。
比較対象もローカル線になってきた。

・身延線:富士〜甲府、88.4キロメートル、平均通過人員3046人

 東海道線の富士駅と中央線の甲府駅を結ぶ。富士〜西富士宮は複線化されており、身延山への参拝客が多い。甲府〜鰍沢口間の運行本数も多い。しかし西富士宮〜鰍沢口は閑散区間だ。平均通過人員はJR東日本の大糸線の3179人/日、JR西日本の舞鶴線の3272人/日が近い。

・飯田線:豊橋〜辰野、195.7キロメートル、平均通過人員1874人

 東海道線の豊橋と中央線の辰野駅を結ぶ長大なローカル線だ。豊橋〜新城間21.6キロメートルの運行頻度が高く、豊橋もしくは名古屋への通勤圏、新城〜本長篠間が次に多い。

 長野県側は飯田〜辰野間が上下とも1時間に1本程度となる。中部天竜〜天竜峡間は上下とも1日数本のローカル運行となる。豊橋〜辰野間を7時間以上も掛けて直通する各駅停車がある。青春18きっぷファンなら話のタネに1度は乗り通したくなる。平均通過人員はJR東日本の磐越西線の1810人/日、JR西日本の因美線の1800人/日に近い。

・参宮線:多気〜鳥羽、29.1キロメートル、平均通過人員1755人/日

 紀勢本線の多気駅から分岐し、伊勢市を経由して鳥羽に至る。伊勢神宮参拝客のために作られ、当初は関西線亀山駅から鳥羽までが参宮線だった。その後、亀山〜多気間が紀勢本線に組み込まれたため支線扱いとなっている。名古屋からは快速「みえ」が直通しているけれども、平行する近鉄特急が圧倒的優位となっている。

・紀勢線:亀山〜新宮、180.2キロメートル、平均通過人員1746人/日

 紀勢線は亀山〜新宮〜和歌山間で紀伊半島を半周する長い路線だ。このうち新宮の東側がJR東海の管轄となっている。三重県庁所在地の津駅を擁(よう)するけれども、沿線に大都市がなく、全線にわたってローカル路線だ。名古屋〜新宮間の特急を走らせるための路線ともいえる。長大な閑散区間が平均通過人員を下げており、
JR東日本の水郡線の1720人/日、JR西日本の芸備線の1699人/日が近い。

・名松線:松坂〜伊勢奥津、43.5キロメートル、平均通過人員288人/日

 紀勢線の松坂駅と山の中の伊勢奥津駅を結ぶ支線。大正時代に奈良県桜井と松坂と名張を結ぶ路線として計画された路線の一部として、松坂側から名張を目指して建設された。しかし民間の参宮急行電鉄(後の近鉄)が松坂〜中川〜名張間を先に開通させてしまったため建設の意義が薄くなり、延伸工事が打ち切られて現在に至る。
平均通過人員はほかの路線より各段に少ない。JR東日本の只見線の304人/日以下、JR西日本の木次線の205人/日より少し多い。


次ページは:JR東海にもあったローカル線廃止問題
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
77 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:39:42.74 ID:qDu3t3vR
JR東海にもあったローカル線廃止問題
 ちなみにJR北海道が経営問題に直面して「当社単独では維持できない」とした平均通過人員は2000人/日以下で、JR東海では飯田線、参宮線、紀勢線、名松線が該当する。名松線に至ってはJR北海道でバス転換したいとする200人/日に近く、鉄道で維持されていることが奇跡といえる。それらがなぜ維持されているかといえば、東海道新幹線の稼ぎがあるからだ。

 JR東海が本当に東海道新幹線を優遇したいなら、これらローカル線は足切りするだろう。そうしない理由は在来線の維持についても責任を持っているからであり、その責任は国鉄分割民営化の時の約束があるからだ。

 国鉄時代に「日本国有鉄道経営再建促進特別措置法」によって赤字路線の洗い出しと廃止・バス転換が行われ、平均通過人員4000人/日未満の路線が整理された。このほかの不採算路線については、運賃計算キロを割り増すことで運賃値上げを認めた。JR各社の負担を減らした上で、これ以上の路線廃止をしないという約束があった。

 ただし、国鉄分割民営化から30年以上が経過し、当時は廃止を逃れた路線も4000人/日を下回る路線が続出している。いつ廃止論議があってもおかしくない状況だ。ちなみに、JR東海の路線でも過去に廃止論議はあった。名松線と参宮線だ。

 名松線は09年に台風被害で家城〜伊勢奥津間が不通となった。名松線は04年にも土砂災害で不通となったし、国鉄時代の82年、75年、59年も被災して不通となった。JR東海はこうした状況を考慮し「鉄道の被災復旧の繰り返しでは公共交通の責任を果たせない」として、家城〜伊勢奥津のバス転換を決めた。

 しかし沿線自治体は鉄道の存続を要望した。そこで「沿線自治体が被害を受けた線路周辺の自然環境を修復し、その後の維持管理も自治体が責任を持つ」という条件で鉄道を復旧させた。自治体にとっては大きな負担だったけれども、いまなら当該区間を第三セクター化するとか、自治体が設備を保有する上下分離になったはずで、自治体負担の小さな形で決着している。

 参宮線についてはJR東海に廃止の意向はなかった。しかし、伊勢商工会議所会頭から「自動車による観光に不便」として、参宮線の廃止、撤去と車両基地の1000台規模の駐車場整備が提唱された。これは会頭と伊勢市長、地元選出国会議員の懇談会で文書によって示されていた。
背景には式年遷宮の渋滞予測、近鉄に比べて運行本数も利用客も少ないことがあったようだ。ただし、この提案がそのままJR東海に申し入れられることはなく、立ち消えとなっている。


次ページは:JR東海にとって在来線の意味とは
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
78 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:40:18.86 ID:qDu3t3vR
JR東海にとって在来線の意味とは
 国鉄改革法で基準となった平均通過人員4000人/日未満に当てはめると、高山線、身延線、飯田線もバス転換対象になってしまう。しかし鉄道廃止の動きはいまのところない。21年3月に発表された「2021年度重点施策と関連設備投資について」においても、路線の見直しをにおわせる文言はなかった。

 筆者は「JR東海が平均通過人員では計れない価値を見出している」と考える。地域輸送では心許ない成績であっても、在来線各線は広域・観光輸送で大きな役割を持っている。

 高山線は名古屋〜富山を結ぶ特急「ひだ」がある。身延線も静岡と甲府を結ぶ特急「ふじかわ」がある。飯田線には特急「伊那路」、中央線は特急「しなの」、紀勢線は特急「南紀」、御殿場線は特急ロマンスカー「ふじさん」だ。寝台特急「サンライズ瀬戸/出雲」は名古屋駅に停まらないけれど、熱海・沼津・富士・静岡・浜松(下りのみ)に停車し、
沿線エリアの人々に山陽・山陰・四国へ直行サービスを提供している。

 つまり、JR東海は在来線について、岐阜・名古屋・豊橋・静岡エリアの通勤輸送と、東海道新幹線で行き届かないエリアの都市と観光地を結ぶ特急列車を重点施策に置いている。そしてこれらのエリアと特急列車を東海道新幹線と結びつけて地域に貢献するという姿勢だ。

 東海道新幹線・リニア中央新幹線については、東京・名古屋・大阪を結ぶという使命がある。それはJR東海にとって日本の経済を支える責任、そして誇りだ。役割が大きいだけに頑なな一面もあり、ときに冷たい印象も持たれてしまう。しかし在来線は国単位の大ごとにはしない。地域に密着した公共交通事業として、違うベクトルの誇りと責任がある。

 その現れのひとつが新製車両の積極的な導入だ。冒頭の315系電車もそのひとつ。23年度までに中央線の名古屋〜中津川間の普通列車はすべて315系になる。これは中央線を優遇しているというわけではなく、むしろいままで中央線は古い車両が多く残留しているため、これら古い車両を一掃する狙いがある。
中央線内の比較的新しい313系電車についてはほかの線区に転出し、そこで古い車両を押し出し廃車していくという。

 その後、315系の投入線区は静岡地区にも投入される予定だ。報道公開された車両は8両編成だが、今後は4両タイプ、2両タイプも作られるとみられ、東海道本線や関西本線にも配属される設備投資額は約720億円とのことだ。

 特急形車両も新型の投入計画がある。非電化路線用のハイブリッド式「HC85系」だ。ディーゼルエンジンを搭載しているけれども、このエンジンは発電機として使い、その電力でモーターを回して走る。余剰な電力や減速時に発電した電力はバッテリーに蓄える。

 19年に試験車両として4両編成1本が落成し、21年1月に量産が決定した。22年度から23年度にかけて64両を新製し、紀勢線の特急「南紀」、高山線の特急「ひだ」用に配備される。事業費は約310億円だ。


次ページは:ネットで見られる不満と期待
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
79 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:41:09.41 ID:qDu3t3vR
ネットで見られる不満と期待
 ここまで読んでいただいて、JR東海は在来線も頑張っているなと思っていただけたと思う。しかし、それでも不満の声があり、筆者もうなずける部分が一部ある。最もよく聞く、そして筆者も実感する話は「熱海駅接続問題」だ。

 JR東日本の東海道線、湘南新宿ライン、上野東京ラインで熱海駅に着く。JR東日本区間の終点だから、ここからJR東海の電車に乗り換えなくてはいけない。できれば直通してほしい。乗り換えはたいてい10分以内でスムーズだけど、15両編成から降りた客が3両〜6両編成の電車に圧縮される。

 その列車は接続列車が到着する前に待機しているから、席は埋まっている。利用客が多いから、座れないまま静岡まで行くにはちょっとツラい。せめて9両編成にしてもらいたい。あるいはグリーン車を連結してもらいたい。東京〜静岡くらい新幹線に乗ってくれ、という当てつけか……と青春18きっぷユーザーの恨み節である。

 名古屋エリアもたいてい混雑している。もっと電車をたくさんつないでほしいと思うけれど、コロナ禍以前の数字を見ると、JR東海の名古屋圏の通勤時間帯混雑率は100〜120%で、東京圏や京阪神に比べると低め。名古屋圏では名鉄や近鉄よりずっと低い。適正な輸送量になっているようだけど、もう少し他社の客を奪う勢いで頑張ってもいいんだぞ、といいたくなる。

 他社の客を奪うといえば、88年の三河塩津駅新設も戦略的で見事だった。もともと名古屋鉄道が蒲郡競艇場の近くに蒲郡競艇場駅を設置していた。競艇利用客は名鉄蒲郡線のお得意様だった。隣に東海道線の線路は通っていたけれど駅はなかった。そこに駅ができたから蒲郡競艇場駅の客は奪われた。
もっとも、JRからの乗り換え需要があったようで、数字を追うと蒲郡競艇場駅の乗車人数も増えている。

 それ以外のローカル区間は運行本数が極端に少ない。東海道新幹線や名古屋圏の鉄道と同じ会社が運営しているのかと思えば、そこに格差を感じるかもしれない。しかし、JR東日本もJR西日本も極端に運行本数が少ない路線はある。東海道新幹線があるからこそ、在来線の取り組みが薄まって見えるともいえそうだ。
昼ライト隔離と鉄ニュース張付スレ(全部ニュース見てる奴いる?)隔離対象:西武・オバQ・上野東京ライン/湘南新宿ライン)12
80 :名無し野電車区[sage]:2022/03/09(水) 05:42:09.34 ID:qDu3t3vR
 不満というほどではないけれど、観光列車の少なさは寂しいと思う。ヒット作が「飯田線秘境駅号」だ。飯田線の豊橋〜飯田間には人里離れ道路も通っていない「秘境駅」が散在しており、それらの駅で長時間停車して巡る列車だ。大勢で訪れたら秘境の雰囲気はなさそうだけど、10年から運行開始されて以来、春と秋に10年以上も走っている。
秘境の雰囲気はともかく、景色は良いし、長時間停車駅でおもてなしがあるなど人気のようだ。

 中央線には「中山道トレイン」があり、「急行飯田線秘境駅号」と同様に窓の大きな特急形車両を使う。JR東海の在来線特急車両は窓が大きく、観光列車としても楽しめるけれど、もう少し遊び心があってもいい。かつては通勤電車を改造した「トレイン117」という観光車両もあったけれど、廃止されてしまった。

 JR東海は東海道新幹線を絡めて「ずらし旅」「あいち冷やし旅」「推し旅」などユニークな試みを打ち出している。ゲーム『信長の野望・新生』や映画『仮面ライダー BEYOND GENERATIONS』とのタイアップも盛り上がったようだ。

 そのノウハウでぜひ、在来線に生かしてほしい。筆者からは……そうだなあ。名松線に松阪牛を食べさせてくれるトロッコ列車が走ったらいいなあ。御殿場線で観光列車を走らせたら、東京から観光客を呼べそうだ。東海道新幹線で日本を背負って立つ気概があるなら、名古屋〜伊勢市間に特別な車両で「伊勢参拝特急」があってもいいと思う。
JR西日本が紀勢線の西側に『WEST EXPRESS銀河』を走らせたように、紀勢線の東側にも楽しい列車を、ぜひ。

(杉山淳一)


ITmedia ビジネスオンライン

前へ
2
3
4
5
次へ

5/5ページ



【関連記事】

次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた? https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/03/news058.html


2025年の大阪・関西万博で、鉄道の路線図はどうなるのか https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/17/news066.html

中央快速線E233系にトイレ設置、なんのために? https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/24/news001.html

渋谷で「5000円乗り放題」を始めて、どんなことが分かってきたのか https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/13/news002.html

ベックスコーヒーに「月27.7回」も! JR東日本のサブスクは、どのように使われたのか https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/06/news008.html

最終更新:2021/12/18(土) 19:09
ITmedia ビジネスオンライン
★ 高崎線 八 ★
747 :名無し野電車区[]:2022/03/09(水) 07:41:51.18 ID:qDu3t3vR
【新婚のいろはさん】OYSTER 10本目【超可動ガールズ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1541269656/334

334□□□□(ネーム無し)2018/12/31(月) 07:42:04.87ID:E9jWPiPc

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
★ 高崎線 八 ★
748 :名無し野電車区[]:2022/03/09(水) 07:43:07.43 ID:qDu3t3vR
自分(ら)から喧嘩を売ってきて
勝ち目がないと思ったらスレ分裂させてまで逃亡か。まるでお前らの人生だな。
というか俺自身が前スレで「言葉のあやだと思うよ」と言われて、
それで納得してもうこのスレには来ないつもりと言ったのに
分裂させるってことは宣戦布告ってことだよな。

俺は自分から喧嘩は売らないが、売られた喧嘩は買う。
【あずさ】中央東線総合スレ トタ94【かいじ】
166 :名無し野電車区[]:2022/03/09(水) 19:21:38.97 ID:qDu3t3vR
>>159
業務用通路じゃ車掌の許可がないと通れないじゃん・・・。
中央線時代や、現あずさ、現成田エクスプレスは普通に通り抜けできるのに
【あずさ】中央東線総合スレ トタ94【かいじ】
167 :名無し野電車区[]:2022/03/09(水) 19:23:23.74 ID:qDu3t3vR
>>156
普通列車と違って特急列車は通り抜け出来ない場合はそれぞれの
側に車両が必要になるんですか?
実際そんな例はないですが、5両+5両+5両で15両編成の特急があって貫通路がなければ、
車掌は3人必要になるとか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。