トップページ > 鉄道路線・車両 > 2022年01月25日 > +Sx0og44M

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1215 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101211000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-4V6Q [133.106.44.102])
///京急スレッド 407 ///

書き込みレス一覧

///京急スレッド 407 ///
140 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-4V6Q [133.106.44.102])[sage]:2022/01/25(火) 13:18:31.07 ID:+Sx0og44M
東急や地下鉄系に比べれば遅いけど
別に京急のホームドア設置状況って大手私鉄全体から見れば標準レベルでしょ
むしろ本線は2019年に800形が完全撤退するまで一切設置できなかった事を考えれば
その後はかなり早いと言えるかも
///京急スレッド 407 ///
155 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-4V6Q [133.106.44.102])[sage]:2022/01/25(火) 15:48:47.53 ID:+Sx0og44M
京成の鈍足化が露骨なのに比べると
こっちは全然マシだな
むしろ快特12両の品川延長とかあるし全体的にはよくなってる気がする(末端を除く)
朝の特急増結ナシを快特品川延長で都心寄りに振り分けた形になるのは
まあ妥当なんだろうね
///京急スレッド 407 ///
169 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-4V6Q [133.106.44.102])[sage]:2022/01/25(火) 16:51:30.05 ID:+Sx0og44M
品川〜羽田間は一部に格下げは見られるけど
時間帯が朝〜午前10時前後と夜だけだし
日中の空港快特を鈍足化させたら鮫洲の退避に響いて
結果的に本線快特も遅くなるだろうから
これ以上の格下げ拡大はないと思う
わざわざモノレールを利する事にもなるし
///京急スレッド 407 ///
170 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-4V6Q [133.106.44.102])[sage]:2022/01/25(火) 16:54:58.65 ID:+Sx0og44M
そういえば今度品川まで増結延長される快特の
今は京急川崎止まりになってる4両は切り離されたあとどうしてるの?
>>159の言う蒲田ローカルに回されてたって事?
///京急スレッド 407 ///
174 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-4V6Q [133.106.44.102])[sage]:2022/01/25(火) 17:18:08.34 ID:+Sx0og44M
>>171
そうなんだ
ならそのまま品川まで行っちゃっても全然いいわな
サンクス!
///京急スレッド 407 ///
179 :名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-4V6Q [133.106.44.102])[sage]:2022/01/25(火) 18:06:43.35 ID:+Sx0og44M
個人的にははよ全廃して欲しい京急のエア快は百歩譲ってまだ分かるとしても
都営線内のエア快って本当に存在意義ないもんね
敢えて言うならドアの開け閉め回数が少ないだけ

・・・京急も同じかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。