- 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part141
383 :名無し野電車区[sage]:2022/01/21(金) 09:44:34.37 ID:hzXZ/8DJ - >>381
最近の中国の旅行ガイドには、日本ではあまり英語が通じ無いと書いてあるのと同じかな? まあ中国でも実際には英語は空港以外では通じないけどね。 ソウルは池袋みたいに中国人が多いから場所により中国語は意外に通じる。 しかも日本語が通じる人も多い。 明洞のマックとか店員に1人くらい日本語を話せる人がいる事もいるよ。
|
- 東京メトロ有楽町線・副都心線 Part141
384 :名無し野電車区[sage]:2022/01/21(金) 09:46:16.24 ID:hzXZ/8DJ - 明洞のマックとか店員に1人くらい日本語を話せる人がいる事もあるよ。
|
- 東京地下鉄総合スレ38
71 :名無し野電車区[sage]:2022/01/21(金) 09:53:40.04 ID:hzXZ/8DJ - >>70
転職して成功した話は聞かないな >>69 新線建設やめたから多分内部留保があるんだろうね 京急なんか今頃やっとパタパタ案内器を替えるのニュースなのに、 メトロはそれより数世代後のフルカラーLEDなどの機器更新と 高価なアルミ車でサービス満点だな
|