トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年12月20日 > bjFDPoKKd

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000061011380020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])
名無し野電車区 (スップ Sd8a-kUv4)
★☆JR北海道総合スレッドPART206☆★
JR東日本車両更新予想スレッド Part285
東北新幹線 part118
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆14
小田急通勤車両を語るスレ88
東武鉄道車両総合スレッド Part129
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
小田急電鉄を語ろう!Part182
【259.4km】宗谷本線 Part 51【旭川-稚内】

書き込みレス一覧

★☆JR北海道総合スレッドPART206☆★
297 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 15:10:52.48 ID:bjFDPoKKd
石北線事態の存続が危ない感じだが
JR東日本車両更新予想スレッド Part285
419 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 15:14:44.97 ID:bjFDPoKKd
>>417
新潟支社のダイ改発表には115系の話しは無かったね
ただ、115系使用列車の削減があるみたいなので、今後自然消滅の可能性も出て来たね
東北新幹線 part118
469 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 15:22:37.21 ID:bjFDPoKKd
日本とフランスでは地形が違い過ぎて単純比較は無意味です
また2階建て問題もTGVは機関車牽引で客車定員が少ないから、
致し方無く2階建てにした感じでしょ
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆14
683 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 15:31:12.86 ID:bjFDPoKKd
リーマン出張無くなれば、航空便は大幅減になるな
そして新幹線開通してもガラガラ新幹線確定
東京→札幌出張者は役所相手(道庁・開発局・札幌市役所等)の営業が多いのだが、
それはテレワークなんて100%無理な相手ですね
自分が知らない世界があるのを認めないとね
小田急通勤車両を語るスレ88
791 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 15:52:15.06 ID:bjFDPoKKd
8000形4連のクヤ31牽引車の使用は考えられますね
ダイ改後の運用変化が楽しみです
某運用表管理人さん 宜しくお願い致します
東武鉄道車両総合スレッド Part129
42 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 15:55:17.50 ID:bjFDPoKKd
200系を編成短縮して野岩線転用の可能性はないのかな?
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
231 :名無し野電車区 (スップ Sd8a-kUv4)[]:2021/12/20(月) 16:14:32.69 ID:bjFDPoKKd
常磐中電はダイ改で殆ど土浦で系統分離で乗換えは同一ホームとか? 2番・3番でやるのかな?
従ってG車の基本編成は土浦折返しになるみたいで、一部直通はあるが前の5両のみです
★☆JR北海道総合スレッドPART206☆★
301 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 18:41:31.36 ID:bjFDPoKKd
スピード狂かな?
飛行機には敵わない
0時〜6時は運行不可
東北新幹線 part118
472 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 19:48:37.03 ID:bjFDPoKKd
地形的にはそう言えますよ
フランスやイギリスの高速鉄道にはトンネルが殆どないのが特徴だね
一方、日本の新幹線はトンネル新幹線でしょ 地形の違いは明白です
だから建設費も工期も掛ります
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆14
687 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 20:31:44.52 ID:bjFDPoKKd
道民は日常の消費でもキャッシュレスにまだまだ不慣れみたい
乗車券もクレカ,電子マネー(カード)かmobile決済がデフォな時代
バスもタクシーも電子マネー決済で、新幹線も利用者の半数以上がキャッシュレス乗車
AEONで買物しても、コンビニで買物してもキャッシュレス
ガソリン入れるのもキャッシュレスで高速道路はETCで田舎の道の駅でもキャッシュレス
キャッシュレスに"慣れるより慣れろ"なんだがな
今時、紙のキップと町医者の現金支払いは時代遅れの象徴です
小田急通勤車両を語るスレ88
795 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 20:39:41.96 ID:bjFDPoKKd
そのまま読まないのはどうしてなのかな?
送り込み&お帰り列車は直通かもしれないが、12分間隔ならたったの2運用、
10分間隔なら3運用なので、その列車は偶然乗車って感じでしょう
もし4両なら、往復回送になるかもしれないが、小田原線でも登山送込みの
4両営業運転が1往復あるから回送とは限らないしね
小田急電鉄を語ろう!Part182
495 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 20:48:24.21 ID:bjFDPoKKd
足柄区間と多摩線は6両でしょう
小田急電鉄を語ろう!Part182
498 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:04:05.55 ID:bjFDPoKKd
>>496
全部ではないよ
複々線区間では昼間千代直準急が急行になるのでなんとも言えないけど狛江は準急停車がなくなるね
一方、新宿ー上原間と遊園ー町田間は急行が減りますので割を食った感じです
また、新松田の折返しが減るので乱れ時の回復運転はしやすくなるかも?
兎も角、車両運用がどうなるか?と車両の新造・廃車計画がどう変更になるかが興味深いです
東武鉄道車両総合スレッド Part129
48 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:08:31.81 ID:bjFDPoKKd
10000系は化粧直して野田線投入と2連ワンマン化じゃないのかな?
これで8000系全廃か?
【259.4km】宗谷本線 Part 51【旭川-稚内】
19 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:11:01.24 ID:bjFDPoKKd
>>15
有る有る大辞典だな
平日一日10人未満なら廃止しても問題無さそうなんだが
小田急電鉄を語ろう!Part182
501 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:20:32.22 ID:bjFDPoKKd
平日急行系は藤沢一番線折返し専門で片瀬には行かないようです
4両の可能性はodapedia氏の一つの予測ですので、言い張ってる人はいませんね
小田急通勤車両を語るスレ88
799 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:22:10.24 ID:bjFDPoKKd
>>796
4両の件はodapedia氏の一つの予測です
★☆JR北海道総合スレッドPART206☆★
304 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:28:24.45 ID:bjFDPoKKd
もしももしもの期待多過ぎなお伽噺だな
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆14
689 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:38:11.65 ID:bjFDPoKKd
キャッシュレスだと金銭管理が出来ないだらしない人のお話として聞いておきます
小田急通勤車両を語るスレ88
801 :名無し野電車区 (スップ Sda2-kUv4 [49.96.238.133])[]:2021/12/20(月) 21:42:38.51 ID:bjFDPoKKd
そうなのかな?
どうしてだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。