トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年12月20日 > +uTYK9Jw0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1471 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000007007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ c27c-EEvr [221.241.240.97 [上級国民]])
名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7c-EEvr)
【JJ】常磐線スレッドK149【JL】
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】

書き込みレス一覧

【JJ】常磐線スレッドK149【JL】
90 :名無し野電車区 (ワッチョイ c27c-EEvr [221.241.240.97 [上級国民]])[sage]:2021/12/20(月) 21:13:43.47 ID:+uTYK9Jw0
>>89
っしゃあああああ!
これで新松戸ホームの安全性は増した
松戸市がさらに住みやすい街になる
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
249 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7c-EEvr)[]:2021/12/20(月) 21:26:04.85 ID:+uTYK9Jw0
少なくとも茨城人はもう柏になんて行ってないのは確かだな
俺の知人の茨城人ももう10年以上柏に行ってないってさ
茨城から集客できなかったら柏駅前は今の規模すら維持できなくなるからさらなる衰退確定w
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
250 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7c-EEvr)[]:2021/12/20(月) 21:26:29.05 ID:+uTYK9Jw0
柏市民の松戸平気で中傷する腐った考えこそ理解できない
松戸に人口も人口密度も地価も都心への近さも行政機関の数も駅前商業でも何もかも負けてるくせに松戸に突っかかってくる柏市民
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
251 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7c-EEvr)[]:2021/12/20(月) 21:26:35.54 ID:+uTYK9Jw0
柏の真実

1,江戸時代は水戸街道の小金宿〜我孫子宿間の距離が長かったにもかかわらず
柏に宿場町が置かれることはなかった

2,江戸時代の柏は、軍馬を飼育する小金牧場の敷地の一部でしかなく、馬糞の悪臭に満ちていた

3,都心部を除く幹線の駅なら必ず設置されるような待避設備が、柏にはなかった
(藤代、荒川沖、神立、高浜といった田舎の小駅ですら待避線が完備されていたのに)

4,複々線化当時、柏には快速ホームが設置されず、三河島や南千住に停車する103系の取手快速ですら
柏は全速力で通過していた

5,複々線化以前も、柏に停車していたのは取手止まりの旧型国電だけで、藤代以遠まで走行する
近郊型電車や客車列車は柏を一顧だにせず通過していた
ちなみに近郊型や客車列車は松戸と我孫子には必ず停車していたので、柏はもはや北松戸や馬橋と同じ扱いだった
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
252 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7c-EEvr)[]:2021/12/20(月) 21:26:42.84 ID:+uTYK9Jw0
江戸時代の東葛

松戸:水戸街道の宿場町(松戸、小金)、鮮魚街道の終点
流山:利根川〜江戸川水運の拠点都市
野田:醤油の名産地、水運の中継地
我孫子:水戸街道の宿場町、鮮魚街道の起点(現我孫子市布佐)
鎌ヶ谷:印旛開拓の拠点、鮮魚街道の中継地

柏:記述ゼロ(笑)
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
253 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7c-EEvr)[]:2021/12/20(月) 21:26:48.66 ID:+uTYK9Jw0
都市の風格

松戸:水戸徳川家の分家である松戸徳川家が置かれ、御三家の権威と品格が輝く由緒正しき街
我孫子:「北の鎌倉」と称され、武者小路実篤など文豪にも愛された風光明媚な高級住宅街

柏:自称「千葉の渋谷」(笑) 実際はヤンキーや半グレがたむろすDQN田舎町で
さらには放置されたままの駅前廃墟がひときわ目立つ、「千葉の軍艦島」
【JJ】常磐線スレッドK148【JL】
254 :名無し野電車区 (ワッチョイ 2a7c-EEvr)[]:2021/12/20(月) 21:27:49.77 ID:+uTYK9Jw0
>>219
っしゃあああああ!
これで新松戸ホームの安全性は増した
松戸市がさらに住みやすい街になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。