トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年12月15日 > tjbhczDEd

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000011000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
福永法源 (スッップ Sd33-Hx/O [49.98.138.228])
名無し野電車区 (スッップ Sd33-Hx/O [49.98.138.228])
東急電鉄車両総合スレッド135
JR東日本車両更新予想スレッド Part285

書き込みレス一覧

東急電鉄車両総合スレッド135
20 :福永法源 (スッップ Sd33-Hx/O [49.98.138.228])[]:2021/12/15(水) 01:07:09.86 ID:tjbhczDEd
>>11>>13
君はそんなことばかり言ってるから汚い足の裏だねぇ。

これじゃ不幸になるよ?
JR東日本車両更新予想スレッド Part285
97 :名無し野電車区 (スッップ Sd33-Hx/O [49.98.138.228])[]:2021/12/15(水) 01:13:10.73 ID:tjbhczDEd
>>30-34
8両固定扱いなのは、まだ2本しか居ないため。

伊豆高原で熱海側4両切り離してから相方戻ってくるまでずっと待つか?
JR東日本車両更新予想スレッド Part285
98 :名無し野電車区 (スッップ Sd33-Hx/O [49.98.138.228])[]:2021/12/15(水) 01:20:52.43 ID:tjbhczDEd
>>51
伊豆エリアへの鉄道利用による来遊促進、沿線地域活性化が209系改め3000系投入の目的。

つまり廃車されたリゾート21R1編成、R2編成の代替でもある。
JR東日本車両更新予想スレッド Part285
107 :名無し野電車区 (スッップ Sd33-Hx/O [49.98.138.228])[]:2021/12/15(水) 11:57:45.31 ID:tjbhczDEd
>>102
新車投入計画があるなら別だが、そうじゃなきゃ今回はショートリリーフではないよ。

鉄道利用による来遊促進、沿線地域活性化が投入目的だけど、その車両は既にバリアフリートイレ付きかつVVVFインバータ車というのが条件で、合致する車両として房総209系に行き着いた。

良く言われる親会社からの9000系譲り受け(親会社だしアフターサービスも充実してるからと、やたらに9000系譲渡させたくて仕方ないのが居るけど)は、この点からも可能性低い。

第一、伊豆急はバリアフリートイレ付きVVVFインバータ車を譲って欲しいとは言っても、8000系の時みたいに親会社に譲ってくれとはひと言も口に出してない。
東急電鉄車両総合スレッド135
26 :福永法源 (スッップ Sd33-Hx/O [49.98.138.228])[]:2021/12/15(水) 12:00:52.24 ID:tjbhczDEd
>>22
君はそんなことばかり言ってるから汚い足の裏だねぇ。

これじゃ不幸になるよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。