トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年12月15日 > AV4kpBl3

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000091000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
hyde「大阪人の金払ってんやから相応のもの見せろな雰囲気嫌い
東はゴミ  西は優秀
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
JR東日本の赤字が止まらない…!半期決算から見えた「苦しい現実」と打開策
サービス向上のため、東日本を西日本に無償譲渡せえや
南海電鉄車両総合スレッド Part30
なんで束社畜は下品で頭悪くて会社都合優先なんや? [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

hyde「大阪人の金払ってんやから相応のもの見せろな雰囲気嫌い
23 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:24:37.36 ID:AV4kpBl3
長年、関東と関西の鉄道に対する鉄道マニア同士の議論をネット上で見てきましたが、鉄道マニアにとってサービス改悪とみられる動きが関東(主にJR東日本)で始まると、「関西ではそんなことしない」「関東はお客様をないがしろにしている」などと猛烈な批判を巻き起こしてきました。
たとえばICカード専用改札、座席の握り棒の増設、クロスシートのロング化、そして特急の全席指定化や有料座席車両の拡大など。

ところが、同じ動きが後追いで関西で始まっても、ネット上ではあまり批判が起きない傾向にあります。
実に奇妙、というか滑稽に感じます。
東はゴミ  西は優秀
60 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:25:26.24 ID:AV4kpBl3
長年、関東と関西の鉄道に対する鉄道マニア同士の議論をネット上で見てきましたが、鉄道マニアにとってサービス改悪とみられる動きが関東(主にJR東日本)で始まると、「関西ではそんなことしない」「関東はお客様をないがしろにしている」などと猛烈な批判を巻き起こしてきました。
たとえばICカード専用改札、座席の握り棒の増設、クロスシートのロング化、そして特急の全席指定化や有料座席車両の拡大など。

ところが、同じ動きが後追いで関西で始まっても、ネット上ではあまり批判が起きない傾向にあります。
実に奇妙、というか滑稽に感じます。
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
87 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:25:41.45 ID:AV4kpBl3
長年、関東と関西の鉄道に対する鉄道マニア同士の議論をネット上で見てきましたが、鉄道マニアにとってサービス改悪とみられる動きが関東(主にJR東日本)で始まると、「関西ではそんなことしない」「関東はお客様をないがしろにしている」などと猛烈な批判を巻き起こしてきました。
たとえばICカード専用改札、座席の握り棒の増設、クロスシートのロング化、そして特急の全席指定化や有料座席車両の拡大など。

ところが、同じ動きが後追いで関西で始まっても、ネット上ではあまり批判が起きない傾向にあります。
実に奇妙、というか滑稽に感じます。
JR東日本の赤字が止まらない…!半期決算から見えた「苦しい現実」と打開策
24 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:26:48.53 ID:AV4kpBl3
長年、関東と関西の鉄道に対する鉄道マニア同士の議論をネット上で見てきましたが、鉄道マニアにとってサービス改悪とみられる動きが関東(主にJR東日本)で始まると、「関西ではそんなことしない」「関東はお客様をないがしろにしている」などと猛烈な批判を巻き起こしてきました。
たとえばICカード専用改札、座席の握り棒の増設、クロスシートのロング化、そして特急の全席指定化や有料座席車両の拡大など。

ところが、同じ動きが後追いで関西で始まっても、ネット上では、あまり批判が起きない傾向にあります。
実に奇妙、というか滑稽に感じます。
サービス向上のため、東日本を西日本に無償譲渡せえや
131 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:27:09.93 ID:AV4kpBl3
長年、関東と関西の鉄道に対する鉄道マニア同士の議論をネット上で見てきましたが、鉄道マニアにとってサービス改悪とみられる動きが関東(主にJR東日本)で始まると、「関西では、そんなことしない」「関東はお客様をないがしろにしている」などと猛烈な批判を巻き起こしてきました。
たとえばICカード専用改札、座席の握り棒の増設、クロスシートのロング化、そして特急の全席指定化や有料座席車両の拡大など。

ところが、同じ動きが後追いで関西で始まっても、ネット上ではあまり批判が起きない傾向にあります。
実に奇妙、というか滑稽に感じます。
南海電鉄車両総合スレッド Part30
329 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:30:55.35 ID:AV4kpBl3
関東人です。
何か偉い批判されてますが南海特急サザンの指定席に初めて乗車しましたが座席がグリーン車並みの座り心地で驚きました 座席の頭の横の出っ張りが大きいのが良いですね あそこに頭を寄りかからせることが出来るのでとても楽です
なんで束社畜は下品で頭悪くて会社都合優先なんや? [無断転載禁止]©2ch.net
967 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:54:37.42 ID:AV4kpBl3
JR東の全席指定化のときは、ネット上(特にこのヤフコメ欄)では散々でした。
「乗客の利便性無視」「指定化という便乗値上げ」「守銭奴」「拝金主義」「乗務員の数を減らしてサービス低下なのに料金値上げ」等々。

でこれらのコメにイイねが多く付いて、コメントの上位に来てたんだが…

この記事のコメ欄では、「理解できる」って意見が多くて割と落ち着いている雰囲気。
西日本のほうが割引きっぷが多いとはいえ、なんなんでしょうね、この差は。
サービス向上のため、東日本を西日本に無償譲渡せえや
132 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:55:08.13 ID:AV4kpBl3
JR東の全席指定化のときは、ネット上(特にこのヤフコメ欄)では散々でした。
「乗客の利便性無視」「指定化という便乗値上げ」「守銭奴」「拝金主義」「乗務員の数を減らしてサービス低下なのに料金値上げ」等々。

でこれらのコメにイイねが多く付いて、コメントの上位に来てたんだが…

この記事のコメ欄では、「理解できる」って意見が多くて割と落ち着いている雰囲気。
西日本のほうが割引きっぷが多いとはいえ、なんなんでしょうね、この差は。
JR東日本の赤字が止まらない…!半期決算から見えた「苦しい現実」と打開策
25 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:55:23.88 ID:AV4kpBl3
JR東の全席指定化のときは、ネット上(特にこのヤフコメ欄)では散々でした。
「乗客の利便性無視」「指定化という便乗値上げ」「守銭奴」「拝金主義」「乗務員の数を減らしてサービス低下なのに料金値上げ」等々。

でこれらのコメにイイねが多く付いて、コメントの上位に来てたんだが…

この記事のコメ欄では、「理解できる」って意見が多くて割と落ち着いている雰囲気。
西日本のほうが割引きっぷが多いとはいえ、なんなんでしょうね、この差は。
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
89 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 13:29:56.72 ID:AV4kpBl3
JR東の全席指定化のときは、ネット上(特にこのヤフコメ欄)では散々でした。
「乗客の利便性無視」「指定化という便乗値上げ」「守銭奴」「拝金主義」「乗務員の数を減らしてサービス低下なのに、料金値上げ」等々。

でこれらのコメにイイねが多く付いて、、コメントの上位に来てたんだが…

この記事のコメ欄では、「理解できる」って意見が多くて割と落ち着いている雰囲気。
西日本のほうが割引きっぷが多いとはいえ、なんなんでしょうね、この差は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。