トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年12月15日 > 1J7A6Bm3

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1393 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000631000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
和歌山人
hyde「大阪人の金払ってんやから相応のもの見せろな雰囲気嫌い
南海電鉄車両総合スレッド Part30
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
なんで束社畜は自己中なんや!?
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ121

書き込みレス一覧

hyde「大阪人の金払ってんやから相応のもの見せろな雰囲気嫌い
21 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 11:14:30.20 ID:1J7A6Bm3
あんぞ、無知にも程があるな
南海電鉄車両総合スレッド Part30
328 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 11:30:26.91 ID:1J7A6Bm3
鋼製車はなにわ筋開通までに全廃で将来的にはステンレス(泉北のアルミ除く)に統一する方針かと
特急車両は増収策で必須やし8000と12000で車体など共通化している
8300の増備はなにわ筋の絡みで本線向けになにわ筋対応の新形式を大量に入れてそれと1000系更新で統一しなけりゃならん事情(現存の9000.8000.8300を高野山に捻出で6200.6300置き換え)もある、阪急とかとは事情が全く異なる
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
83 :和歌山人[sage]:2021/12/15(水) 11:37:42.29 ID:1J7A6Bm3
くろしお、こうのとり全席指定化とのこと

くろしお全席指定化私は、歓迎します。
くろしおは、2号車・3号車が自由席なのですが、混雑していたときでも、車掌が肉声放送で座席に荷物を置かないでくださいと呼びかけても一人で2席分占領する人が時たま見られていたので完全に無くなるとは思いませんが、指定席化することで車掌の対応もしやすくなるはず。
指定席化で車内検札もしやすくなる。
空席の座席に座っていれば、柔軟に対応できますからね。
関西もようやく首都圏に追い付いた感じで喜ばしい限り
なんで束社畜は自己中なんや!?
298 :和歌山人[sage]:2021/12/15(水) 11:38:46.19 ID:1J7A6Bm3
くろしお、こうのとり全席指定化とのこと

くろしお全席指定化私は、歓迎します。
くろしおは、2号車・3号車が自由席なのですが、混雑していたときでも、車掌が肉声放送で座席に荷物を置かないでくださいと呼びかけても一人で2席分占領する人が時たま見られていたので完全に無くなるとは思いませんが、指定席化することで車掌の対応もしやすくなるはず。
指定席化で車内検札もしやすくなる。
空席の座席に座っていれば、柔軟に対応できますからね。
関西もようやく首都圏に追い付いた感じで喜ばしい限り
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
84 :和歌山人[sage]:2021/12/15(水) 11:41:21.65 ID:1J7A6Bm3
休日など、自由席が混雑する時があるから。全車指定席は助かると思う。
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ121
228 :和歌山人[sage]:2021/12/15(水) 11:43:22.56 ID:1J7A6Bm3
くろしお、こうのとり全席指定化とのこと

くろしお全席指定化私は、歓迎します。
くろしおは、2号車・3号車が自由席なのですが、混雑していたときでも、車掌が肉声放送で座席に荷物を置かないでくださいと呼びかけても一人で2席分占領する人が時たま見られていたので完全に無くなるとは思いませんが、指定席化することで車掌の対応もしやすくなるはず。
指定席化で車内検札もしやすくなる。
空席の座席に座っていれば、柔軟に対応できますからね。
関西もようやく首都圏のレベレに追い付いた感じで喜ばしい限り
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ121
231 :和歌山人[sage]:2021/12/15(水) 12:11:19.68 ID:1J7A6Bm3
くろしおようやく全車指定席化するのか。くろしお1号の自由席の状況見てると妥当としか思えんな寧ろ遅いぐらいに感じる
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
86 :和歌山人[sage]:2021/12/15(水) 12:13:15.25 ID:1J7A6Bm3
くろしおようやく全車指定席化するのか。くろしお1号の自由席の状況見てると妥当としか思えんな寧ろ遅いぐらいに感じる
hyde「大阪人の金払ってんやから相応のもの見せろな雰囲気嫌い
22 :名無し野電車区[sage]:2021/12/15(水) 12:23:21.59 ID:1J7A6Bm3
くろしお全席指定化おめでとう

しょっちゅう乗る人は、ネットで割安になる指定券を買い慣れるし、たまにしか乗らない人は、指定席を取りたがる
時代の流れと新幹線、高速バスの存在がL特急の価値観を過去の物とした結果です

それでも在来線特急の車内改札ゼロは無理でしょ
買わないで乗る客は絶対ゼロにならないのだから
これで作業の軽減になるかなぁ
今でも、のんびりやってるよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/566b85a0d688be7c5964665a1f7d4c0d9976c5b7
JRの特急・新幹線の全席指定化はええ事なんか?
90 :和歌山人[sage]:2021/12/15(水) 13:30:37.03 ID:1J7A6Bm3
特急の全車指定席化は、元々会社からチケレス推しが凄かったから(特に和歌山エリアのくろしお)ある意味妥当かも。指定席化すれば単価上げれるし、検札も省略化出来るから乗務員数も減らせて人件費等のコストカットも出来る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。