トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年11月14日 > IMia8Iig

書き込み順位&時間帯一覧

89 位/1233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000032000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
リニア中央新幹線 4

書き込みレス一覧

リニア中央新幹線 4
669 :名無し野電車区[]:2021/11/14(日) 17:22:07.93 ID:IMia8Iig
「南アルプストンネル」へ行ってみた リニア中央新幹線 建設工事の注目ポイント
を検索してみたらいいだろうな
リニア中央新幹線 4
671 :名無し野電車区[]:2021/11/14(日) 17:32:22.05 ID:IMia8Iig
アンチこそ静磁場を電磁波と大ウソをついて電磁波リニアとするとんでもないウソツキだ
リニアに光と夢を描き見る一般国民は誠実で、「至誠二シテ動カサル者之アラサルナリ」という古語も真理ではあるが
いささか謙虚過ぎかも知れない。

ここらでひとつ善良な国民はリニアの鬼になり、悪行ウソツキのアンチ邪鬼どもを威勢よく論破し追い払い
清らかになった日本の天地で超高速リニアの開発・営業の支援にまるで重量級SLのように力強く驀進してもらいたい  
リニア中央新幹線 4
673 :名無し野電車区[]:2021/11/14(日) 17:48:38.76 ID:IMia8Iig
>この非常口の坑口から東京方に2.4km離れた早川非常口では、斜坑の掘削工事が2017年6月に完了し、
>一足先に本線の工事が始まっている。
>早川斜坑は日本を東西に分ける糸魚川静岡構造線を貫いている。
>「断層を通過したら地質が明らかに変わった」と、JR東海の担当者が話す。
>ただ、断層線を通過する際、工事に特段の支障はなかったという
<東洋経済現地ルポ> 
リニア中央新幹線 4
675 :名無し野電車区[]:2021/11/14(日) 18:10:51.99 ID:IMia8Iig
>>670

>>621
→ >>640
→ >>644 
→ >>653 
の流れから 単に糸魚川静岡を中央と間違っただけだろ ソースは曲がりなりにも明示されてるし 5ちゃんのせいでリンク不可能との説明もついてる 南アルプストンネルは中央構造線とは関係ないしね
リニア中央新幹線 4
682 :名無し野電車区[]:2021/11/14(日) 18:56:56.36 ID:IMia8Iig
>湧水の量は早川斜坑などを含めた山梨工区全体でも毎分4.7トン程度で、「事前に想定した湧水量よりも少ない」。<東洋経済>

毎秒では78キロ(78リットル)程度で中央構造線は鋭意掘り進んでいるようだな
10mあたり50リッター/秒(電気工学でいう閾値のようなもの?)を超えたときの対策もJR東海は静岡県にも丹念に説明しているしな

アンチリニアの破壊戦法は日本左翼の常套手段ではあるが
こうやって極めて丁寧に説明しても「知らない」「わけ判らない」「根拠を出せ」とか
何回も何回も何回も説明させて疲れを引き出し間違いと遅れを引き出そうとする

糸魚川静岡構造線は超えてしまったな
>ちなみに、リニア中央新幹線の南アルプストンネルも糸魚川静岡構造線を貫いていますが、すでにそこは掘削済みで、
>明らかに地質は変わったものの、工事的には特に何もなかったそうです<南アルプストンネルへ行ってみた>

>早川斜坑は日本を東西に分ける糸魚川静岡構造線を貫いている。
>「断層を通過したら地質が明らかに変わった」と、JR東海の担当者が話す。
>ただ、断層線を通過する際、工事に特段の支障はなかったという
<東洋経済現地ルポ>   


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。