トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年11月14日 > BkmECAPo

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/1233 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000007100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
876 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 15:19:16.72 ID:BkmECAPo
>>818
たしか長岡駅って、羽越新幹線に備えて分岐に対応した設計してるよね。あと新下関駅も。
敦賀駅は、北陸中京に備えた設計してるのかね。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
877 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 15:20:27.66 ID:BkmECAPo
>>817
>だから福井か越前たけふから名古屋や岐阜羽島に延ばせばよい
>福井〜名古屋でも約120kmだから、そこまで大掛かりな話ではない

悪くないな。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
878 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 15:23:46.29 ID:BkmECAPo
>>838
快速みえみたいなやつか。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
879 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 15:31:08.16 ID:BkmECAPo
>>872
>次に、民間資金の最大限の活用という観点からは、整備新幹線の貸付料の前提となる需要は、実績が予測を上回る結果となっていることをしっかりと受け止める必要がある。特に、北陸新幹線ではJR 各社において見込みを超える収入を上げている。


これまた、悪くないな。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
885 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 15:40:09.61 ID:BkmECAPo
>>881
実際には、快速つるがが落とし所かな。乗り換えホームももったいないし。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
887 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 15:47:45.60 ID:BkmECAPo
>>875
自動運転が手放しで有用だとしても、代替が効くのは名古屋方面だけだろ。容量の関係で。
需要を取られたしらさぎはとても維持できないから、ほそぼそと快速みえを走らせとくしかないんだよ。


714 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/11/13(土) 06:58:22.01 ID:GuaPl0ns
>>664
桁が1つ違うぞw

現時点で最も配慮が必要なのは、福井〜名古屋だ
コロナ前で1日両方向で1200人

つまり1日40台走れば何とか吸収できる
他は敦賀延伸時の状態で何ら問題はない
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
890 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 15:54:01.11 ID:BkmECAPo
比率って何の話?
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
891 :名無し野電車区[sage]:2021/11/14(日) 16:04:16.32 ID:BkmECAPo
黙っちゃった。
まあ見たことある煽りだけペタペタ貼ってるようなやつは、固まるしかないわね。あぼんしとこ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。