トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年11月08日 > pYwJXZd0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000201400000302221018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西九州新幹線13

書き込みレス一覧

西九州新幹線13
234 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 00:07:33.29 ID:pYwJXZd0
>>230
本数的にはそうすることになる確率が高いのでは?
西九州新幹線13
247 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 08:41:48.54 ID:pYwJXZd0
>>236
佐賀に土地勘ある人の地元の人と話してた感じだから、
言わんとすることはわかるが。

武雄やその奥に嬉野とかだとまず武雄まで下道だと行くまでの34号線の道中が
みんな飛ばしてて排気ガスは多いし微妙すぎるし。大きい道のわりに夕方以降は暗いし。
古湯方面は行くまでの山道がマイナスイオンが沢山で春は桜、秋は紅葉とか見ながら観光気分で行けるもんな。
あと、佐賀東部から来るとしたらさくっと行って帰れる点からも距離感的にも近い方が良いとなるだろう。
西九州新幹線13
248 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 08:45:47.31 ID:pYwJXZd0
>>245
飛んでも理論。鐘は要らんわ。
まあ辺鄙な所の川副の埋め立て地の佐賀空港が諸悪の根源。
あれから始まった。あの赤字をプラスにするために望みのあるスポーツ振興をさせて、
新幹線をフルとなればまた地獄の始まり。
西九州新幹線13
256 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 10:21:16.72 ID:pYwJXZd0
>>254
派生言葉なので、本当は
トンデモだよ。
ぶっ飛んでるとかけてるから別にこれでも自分はいいわ。
西九州新幹線13
259 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 11:06:18.73 ID:pYwJXZd0
函館とかなら来るの大変そうだし、道民の巡るための観光地で、
1か月貸し切り別荘とかの方が儲かりそうだな。ちょこちょこ来ても
短時間で帰れるような距離じゃないし、十分堪能できないだろうな。
札幌なら主要都市や東京から1時間半ちょっと。ちょっと行ってくるー戻ったーとかできる。
西九州新幹線13
261 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 11:33:45.63 ID:pYwJXZd0
>>260
お前がうざいストーカーなだけだろ。
自分の嫌われてるのを棚に上げてとは彼の国そっくりだな。
西九州新幹線13
262 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 11:35:23.96 ID:pYwJXZd0
>>260
佐賀の人、長崎の人、西九州新幹線に利害のある人→わかる
何の目的があってやってきてるのかわからない→わからない、粘着ストーカー
西九州新幹線13
264 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 11:45:42.00 ID:pYwJXZd0
>>260
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/fnsaward/backnumber/back/01-342.html

昔福岡の民放番組内で、福岡県はコリア系住民が多く、
3人に1人は職場や家族や親せきや友人に韓国が混ざってたり韓国人と関係ある人がいると述べていた。
西九州新幹線13
287 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 17:06:24.18 ID:pYwJXZd0
>>280
勝ってるんじゃなくて、流れをくむ分流(分家みたいなもの)
西九州新幹線13
288 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 17:17:00.60 ID:pYwJXZd0
県民性として福岡の人に比べれば長崎の方が断然性格は良いけれど、
契約ごとだけは要注意。あいつらには絶対契約事をさせたらいけない。
西九州新幹線13
291 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 17:50:04.46 ID:pYwJXZd0
>>289
タモさんとか言うの(笑)
森田一義に親しみを感じてないんで、別に大丈夫です。
西九州新幹線13
299 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 19:08:47.34 ID:pYwJXZd0
>>295
特色というものにはどれにも該当しないのでは(バランスの良い人間)?
それか、生まれ育ったところによるのでは?
西九州新幹線13
304 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 19:48:02.13 ID:pYwJXZd0
>>301
県民性だから何を支持するかは関係ないかも。
むしろ上では性格の上では難点の少ない地域かも(似てる所があるからまだ会話は通じる)と、
長崎を褒めてるし。まあ元々肥前国だし。ただ、変(偏屈)な所で頑固。
地形とかの正反対なところで、お前そっちのこと何も考えてねーなってなりやすい。
だから、新幹線でも別の選択をした(フルと在来線でリレー)。ま、それでいいと思うんだけど。
西九州新幹線13
308 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 20:30:10.71 ID:pYwJXZd0
>>304
しかも、長崎から武雄まで新幹線通してあげたことも極力長崎の時間短縮に協力をした、
譲歩だと思ってるんだけど。
西九州新幹線13
309 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 20:32:57.52 ID:pYwJXZd0
佐賀は新幹線は必要ない(なかった)。やるなら(武雄から)嬉野駅を作って在来線を
短縮路線に変えて長崎まで繋げるだけでよかった。線形が良くなれば良い鉄道路線ができるしそれだけでよかった。
西九州新幹線13
327 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 21:52:19.27 ID:pYwJXZd0
>>312
いや、要らんから。
何もせんでいいっていう希望を折れて武雄まで新幹線にしてあげたんだから、
お金も出したしそれ以上する必要ない。
「どうしても」っていうお願いが新幹線に武雄まで協力で使い果たしたのに、いくら協力しないといけないの?
西九州新幹線13
328 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 21:53:28.66 ID:pYwJXZd0
>>327
佐賀の事を打ち出の小槌みたいに要求される(する長崎)って揶揄されるのそういうとこでしょ?
西九州新幹線13
332 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 22:12:09.77 ID:pYwJXZd0
>>327
嬉野は自分で過去に鉄道を蹴ってるから唯一鉄道のない市としても、
そんなに騒ぐことはなかった。嬉野の乱みたいなことは起こらなかったでしょ。
だから、嬉野に鉄道通してやらないとみたいな県民の提案もなかったし。
ただ、嬉野がバブル後ずっと寂れていくのを見て訴えるものがあったのかもしれんが。
だから県民も嬉しいとか悲願とかじゃなくて、あーしてやれば?ぐらいの気持ちだもんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。