トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年11月08日 > saJp7XST

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000058750025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★328

書き込みレス一覧

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
61 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 18:42:20.33 ID:saJp7XST
>>56
東海道新幹線は建設に際して210名の方が亡くなっている
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
63 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 18:43:58.73 ID:saJp7XST
>>59
あのまとめ貼ろうか?
しらさぎが新幹線化されると、1日あたり15000人の利用者がいる。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
66 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 18:46:31.05 ID:saJp7XST
>>62
with/withoutって何www?
具体的に書いてみて。
知ったかぶりワロタwww
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
67 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 18:47:38.00 ID:saJp7XST
>>65
小浜厨には都合が悪いもんな
反論できないしww
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
69 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 18:49:23.51 ID:saJp7XST
>>68
小浜厨の知ったかぶりが露呈しててワロタwww
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
81 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 19:08:26.60 ID:saJp7XST
>>55
日本一の特急輸送量

JR特急利用者数ランキング2021年新春版
https://tabiris.com/archives/jrlte2021-ny/

特A しらさぎ+サンダーバード 敦賀ー米原 13.0万人(米原ルート)

1 あずさ・かいじ・富士回遊 八王子〜相模湖 12.0万人
2 ひたち・ときわ 我孫子〜土浦 10.4万人
3 かもめ・みどり 鳥栖〜肥前山口 9.6万人
4 ひたち・ときわ 土浦〜水戸 9.2万人

5 サンダーバード 京都〜敦賀 9.2万人 (←小浜京都ルート)

6 ソニック 小倉〜行橋 7.7万人
7 マリンライナー 児島〜宇多津 7.3万人
8 ひたち・ときわ 水戸〜高萩 4.4万人

9 しらさぎ 米原〜敦賀 4.0万人 (←重要)

10 カムイ・ライラック・オホーツク・宗谷 札幌〜岩見沢 3.9万人
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
82 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 19:09:05.13 ID:saJp7XST
>>55
北陸新幹線 敦賀延伸後の需要
https://i.imgur.com/ktv9ZMv.jpg
https://i.imgur.com/jigTp8t.jpg

国土交通省 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
「収支採算性及び投資効果の確認」に関する参考資料(2012/4/3) P.18
https://www.mlit.go.jp/common/000207279.pdfより


以上は敦賀延伸時の最低の時の数字。

2028年頃以降のリニア開業後には
これが1日あたり8000人ほどに増える。
リニアブームで1日8900人に増えてもおかしくない。

しらさぎが新幹線化されると、金沢ー名古屋が1時間10分で結ばれる。

さらにサンダーバードが新幹線化で2.4倍に増えるように、
しらさぎは仮に2倍になるとして、1日16000人の利用者がみこまれる。

なお、東海道線内が遅いしらさぎは、既に高速化されたサンダーバードより時短効果は大きい。
富山、石川、福井がすべて名古屋と1時間半以内で結ばれる。

サンダーバードは既に鉄道のシェアが高い一方で、
しらさぎの方が伸びしろも大きい。

現在の陸路移動における鉄道の比率
中部 北陸 14% しらさぎ、ひだ   
近畿 北陸 32% サンダーバード
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
83 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 19:10:26.94 ID:saJp7XST
>>76
サンダーバードの伸びしろはもうほとんどない

現在の陸路移動における鉄道の比率
中部 北陸 14% しらさぎ、ひだ   
近畿 北陸 32% サンダーバード
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
85 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 19:11:50.30 ID:saJp7XST
>>80
中津川は青崩や地蔵峠とは違う場所だよw
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
86 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 19:13:40.63 ID:saJp7XST
>>84
小浜厨が我田引鉄の○○外にしか見えない
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
88 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 19:17:01.52 ID:saJp7XST
敦賀開業後もしらさぎはそんなにへらないんだよね。

そして、2027年以降にはリニア名古屋開業で増え出す。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
93 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 19:41:21.44 ID:saJp7XST
>>91
ノンストップロープウェイ小浜厨は
いいかげんなことをいうことが多いよね。

>JR東海によると、発破に伴う作業をしていたところ、
「肌落ち」と呼ばれる土砂崩れがあり、この土砂にあたった作業員1人が
右足にけがをしたという。

>リニア新幹線に伴うトンネル工事では、先月27日に岐阜県中津川市の瀬戸トンネルでも「肌落ち」の崩落事故があり、1人が死亡、1人がけがをしている。(ANNニュース)
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
94 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 19:42:57.34 ID:saJp7XST
>>92
その代わり、北陸ー中京圏、東海道新幹線沿線が増えると。

さらに2027年以降にはリニアが開業して、
しらさぎ需要はさらに増える。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
98 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 20:09:56.21 ID:saJp7XST
>>97
75 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2021/11/08(月) 18:55:54.31 ID:+uK/pGbR
人が亡くなったり重症を負うのは断水とは訳が違うからな

小浜厨www
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
100 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 20:13:10.92 ID:saJp7XST
>>91
※朝日新聞

リニアのトンネル工事でまた崩落事故、1人けが 長野
https://www.asahi.com/articles/ASPC85V6HPC8OIPE01F.html
2021/11/8 17:50

JR東海は8日、リニア中央新幹線の伊那山地トンネル(長野県)の工事で、崩落事故が発生し、
作業員1人が落下した土砂で右足に軽傷を負ったと発表した。

(中略)

作業員は工事会社の車で病院に搬送され、右足ふくらはぎ筋肉の炎症だった。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
102 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 20:22:16.68 ID:saJp7XST
>>101
75 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2021/11/08(月) 18:55:54.31 ID:+uK/pGbR
人が亡くなったり重症を負うのは断水とは訳が違うからな
リニアは安い工法使うから事故ばかりなのか?

80 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2021/11/08(月) 19:07:21.82 ID:jbZZPlcM [11/14]
>>75
そもそも難易度が高すぎる場所なんだよ。
この辺、国道152号の不通区間のちょい北でしょ?
地蔵峠とか、青崩トンネルとか、自然に敗北した場所が点在してる。


長野の豊丘村の事故は、人が亡くなったり重症を負ったのか?

作業員は工事会社の車で病院に搬送され、右足ふくらはぎ筋肉の炎症だった。

wwwww
小浜厨は標高4000mに線路敷くだけあるわwww
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
104 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 20:28:43.56 ID:saJp7XST
>>103
まだ文脈が分からないの?www
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
109 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 20:44:16.09 ID:saJp7XST
>>106
75 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2021/11/08(月) 18:55:54.31 ID:+uK/pGbR
人が亡くなったり重症を負うのは断水とは訳が違うからな
リニアは安い工法使うから事故ばかりなのか?

80 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2021/11/08(月) 19:07:21.82 ID:jbZZPlcM [11/14]
>>75
そもそも難易度が高すぎる場所なんだよ。
この辺、国道152号の不通区間のちょい北でしょ?
地蔵峠とか、青崩トンネルとか、自然に敗北した場所が点在してる。


長野の豊丘村の事故は、人が亡くなったり重症を負ったのか?

作業員は工事会社の車で病院に搬送され、右足ふくらはぎ筋肉の炎症だった。

wwwww
小浜厨は標高4000mに線路敷くだけあるわwww
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
114 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 20:54:14.37 ID:saJp7XST
>>110 >>111
自分で75にアンカーつけながら
まだいうんだwww

国語苦手でしょ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
115 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 20:55:06.76 ID:saJp7XST
>>111
ドンマイは小浜厨だけど、
これは気にした方がいいwww
文脈理解できないのはまずいwww
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
120 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 21:17:29.32 ID:saJp7XST
>>117
しらさぎで、乗り換えは敦賀1回。

そこからわかることは、
国交省は敦賀延伸後も白鷺が存続すると考えてる。

JR西もしらさぎを廃止すれば、米原ルートにますます重心が傾くから、白鷺を存続するだろうよ。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
121 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 21:19:32.07 ID:saJp7XST
>>118
小浜厨はまーだ言うんだ。
往生際が悪い。

80 名前:名無し野電車区 [sage] :2021/11/08(月) 19:07:21.82 ID:jbZZPlcM
>>75
そもそも難易度が高すぎる場所なんだよ。
この辺、国道152号の不通区間のちょい北でしょ?
地蔵峠とか、青崩トンネルとか、自然に敗北した場所が点在してる。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★328
37 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 21:31:03.78 ID:saJp7XST
>>32
北陸新幹線 敦賀延伸後の需要
https://i.im◯gur.com/ktv9ZMv.jpg
https://i.im◯gur.com/jigTp8t.jpg

国土交通省 交通政策審議会 陸上交通分科会 鉄道部会
「収支採算性及び投資効果の確認」に関する参考資料(2012/4/3) P.18
https://www.mlit.go.jp/common/000207279.pdfより


以上は敦賀延伸時の最低の時の数字。

2028年頃以降のリニア開業後には
これが1日あたり8000人ほどに増える。
リニアブームで1日8900人に増えてもおかしくない。

しらさぎが新幹線化されると、金沢ー名古屋が1時間10分で結ばれる。

さらにサンダーバードが新幹線化で2.4倍に増えるように、
しらさぎは仮に2倍になるとして、1日16000人の利用者がみこまれる。

なお、東海道線内が遅いしらさぎは、既に高速化されたサンダーバードより時短効果は大きい。
富山、石川、福井がすべて名古屋と1時間半以内で結ばれる。

サンダーバードは既に鉄道のシェアが高い一方で、
しらさぎの方が伸びしろも大きい。

現在の陸路移動における鉄道の比率
中部 北陸 14% しらさぎ、ひだ   
近畿 北陸 25% サンダーバード
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
124 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 21:38:01.91 ID:saJp7XST
>>123
小浜厨は自分にどんまい言ってるの?
いや、その往生際の悪さは気にしないといけない。
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★329
125 :名無し野電車区[sage]:2021/11/08(月) 21:38:26.70 ID:saJp7XST
>>123
声闘じゃないんだからさ!www


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。