トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年11月08日 > N0seCr+O

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/1184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000031000000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
JR東海在来線車両スレッド90
【情弱小人】JR東海在来線車両スレッド93【負け犬にゃん】
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [198]

書き込みレス一覧

JR東海在来線車両スレッド90
838 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 14:36:10.31 ID:N0seCr+O
315系は合理性と快適性を追求した良い車両じゃん
通勤電車にこれ以上何を望んでいるんだ?
凝った内装はHC85以降の特急型に期待すればいい
JR東海在来線車両スレッド90
845 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 14:42:42.39 ID:N0seCr+O
315系8連の中央線運用範囲は中津川までだな
211系朝の南木曽発は確か4連か6連で
中津川で増結して10連にしてたはず
JR東海在来線車両スレッド90
855 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 14:53:32.75 ID:N0seCr+O
>>849
号車シール貼られている時点で
8両固定以外の運用は考えていないみたいだね
JR東海在来線車両スレッド90
858 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 15:00:54.18 ID:N0seCr+O
23本全て神領に入るとは思ってないけど
今後は中央線でも日中8連を多く走らせるだろう
211系の増解結の手間とコストより空いた8連を走らせたほうが賢明と判断した上での315導入
【情弱小人】JR東海在来線車両スレッド93【負け犬にゃん】
17 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 22:53:41.77 ID:N0seCr+O
東の電子レンジよりはマシだと思うけどな
デジタルサイネージとかオタが喜びそうなギミック満載だけど
音だけ派手な効かない空調に爆音モーター
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [198]
939 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 23:13:25.48 ID:N0seCr+O
>>937
東海エリア民だけど
大垣発の始発電車に接続するから
朝の新大阪発乗りたい時は乗るよ
どこでもきっぷでもそのために6枚の指定席カードのうち
一枚をびわこに泣く泣く切った
なんで全車指定席やねん
【情弱小人】JR東海在来線車両スレッド93【負け犬にゃん】
25 :名無し野電車区[]:2021/11/08(月) 23:21:08.18 ID:N0seCr+O
>>21
315系は好きだけど、時代遅れなのは認める
名鉄でさえ9500系では座席やドアの色変えてるからな
小田急5000形なんかはシンプルだけどかっこいいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。