トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年11月08日 > K2Hm94Uv0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1184 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000030308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])
名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-CH4h)
【30000・31000】南海電鉄、車輌専用スレ28【こうや】
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
JR西日本車両更新予想スレッド Part88

書き込みレス一覧

【30000・31000】南海電鉄、車輌専用スレ28【こうや】
457 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])[sage]:2021/11/08(月) 01:23:55.77 ID:K2Hm94Uv0
7100の2次以降を置換えていかねばならんから、新製待った無しだったんだぞ
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
428 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])[sage]:2021/11/08(月) 01:31:41.44 ID:K2Hm94Uv0
むしろ1000・1300の方が艤装の構成や仕様統一の徹底は国鉄的でな…現業を含めて社内の評価は概ね良い様だ
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
433 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])[sage]:2021/11/08(月) 20:22:09.02 ID:K2Hm94Uv0
将来1000・1300を10連運用へ投入せざるを得ん状況になった時、先ず8000・8300の更新工事車2連を併結する事が念頭に置かれ、極力1000・1300の車種は増やさずに済む様にしたい訳だ

しかし能勢用・支線用などを全く想定しない訳にもいかず、むしろ能勢用は阪急の経営側が希望している所もあり、車種増加に対応出来る設計には成っておる
当初の計画上で本線用は7300鋼製車を除きVVVF車のみに出来るが
支線用・能勢用は7000アルミ車等4連がVVVFとなる他は今津北線で7000鋼製車6連など何かと達成出来ずに残る物を許容するしか無かった

オプション増備を発動する機会に、神宝用は神戸市交との相直に関する動向、京都用は観光快特を頻発化するまでの需要増が見込めるかに依り
其々特化した物を充てる為、大幅に設計(系式)変更するかを見極める必要があってな…少なくとも前者は頓挫、後者は特急有料座席導入の形に変えて検討対象で残った

現時点での基本方針は1000・1300増備の延長線上として原点回帰、
当初は令和13年以降の次期長期計画に達成が持ち越された支線用を含む完全VVVF化も視野に入る
JR西日本車両更新予想スレッド Part88
857 :名無し野電車区 (ワッチョイ 8101-CH4h)[sage]:2021/11/08(月) 20:23:33.23 ID:K2Hm94Uv0
>>852
207-0が学研都市線快速に特化なんて事は無く、>>798の通り通勤型運用がある近畿圏線区を対象としており当時の3・4・6・7・8連が組める仕様だぞ

2連は必要な局面を想定して221などに依る対応を念頭にした訳でな…

>>856
それは>>843に?
【30000・31000】南海電鉄、車輌専用スレ28【こうや】
461 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])[sage]:2021/11/08(月) 20:24:27.23 ID:K2Hm94Uv0
>>458
ワンマン運転で乗務員室からの見通しを確保し易い構造が国交省から求められておってな、2つ方策がある訳だ
1つ目は妻に窓を設ける事、2つ目は貫通扉だけでなく周囲もガラス張りにする事、後者は東京メトロや相直する私鉄の系式に多いな

>>459
各部から出された予算要求を経営会議にて役員連中が決める訳で、特に大型の設備投資・更新計画は社長専決なんてとんでもない事だぞ

8000製造の頃から古い車両を何とかせんといかん
という意識が経営陣に強くなっており、12000・8300登場は必然だったのだ

>>460
三大事故は車両自体への影響よりATSなど保安装置や地上設備の改善を促進したのでな…
1000の6次以降から8000の1次までの間に、2300新製・2000一部転用・全体の運用削減でも何とか廃車分の捻出で凌げたが、この間に7000置換えが遅滞した事が響いておる
【30000・31000】南海電鉄、車輌専用スレ28【こうや】
466 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])[sage]:2021/11/08(月) 22:00:36.11 ID:K2Hm94Uv0
1003×6・1033×2も新製時は本線用でな…
勿論三日市町〜橋本は拡幅車体に対応しているが、1000で1次を高野線へ転出させたのは
スーツケースで混雑するであろう空港輸送へ2次以降の拡幅車体を優先的に充てる為だぞ
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
434 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])[sage]:2021/11/08(月) 22:09:52.01 ID:K2Hm94Uv0
各停用というのも誤解を招くでな…
神戸線・京都線では結果的に上位優等からワンハンドル車充当の確率は高かった為
老朽車置換えとなれば下位優等・普通への充当確率が高い系式が対象になる
しかし1000・1300はあくまで汎用系式、普通を主眼に運用する物では無いのだ
【30000・31000】南海電鉄、車輌専用スレ28【こうや】
469 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5f01-CH4h [126.87.227.109])[sage]:2021/11/08(月) 22:15:49.66 ID:K2Hm94Uv0
8200実車の写真を加工したコラ画で、簡単に細工したかった為8702→9702としただけだぞ
夢を壊す様だが、あの車番に意味は無い…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。