トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年11月05日 > znMlSPe1d

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012320000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])
【東京〜札幌】北海道新幹線328【4時間以内】
【183/281/283/261】北の特急PART55【785/789】
小田急通勤車両を語るスレ88
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆14

書き込みレス一覧

【東京〜札幌】北海道新幹線328【4時間以内】
757 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 08:25:04.42 ID:znMlSPe1d
non creativity の典型
【183/281/283/261】北の特急PART55【785/789】
527 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 09:25:20.27 ID:znMlSPe1d
>>523
何が違うの?
具体的に書かないと単なる批判で終るよ
小田急通勤車両を語るスレ88
248 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 09:54:55.69 ID:znMlSPe1d
>>246
全検と重検と有るんだよ
小田急通勤車両を語るスレ88
251 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 10:06:42.68 ID:znMlSPe1d
>>247
運転室の正面扉は幌を付けるのでは無くて、あくまで非常時用の扉だよ
小田急で貫通幌の車両は記憶に無いな

非貫通にすると運転台が広く設計出来るし、少し中よりに運転装置を設けられるので
運転士からの視界が広く取れて安全確保しやすい利点があるのです
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆14
370 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 10:13:58.54 ID:znMlSPe1d
AP用733系の増備話しがあるが、結局735系はあれで終りなんだね

増備予定の733系の制御装置はフルSiCインバータを採用するのかな?
それとも保守的な考えでIGBTのままなのかな?
更にリラクタンス同期機の採用が有るか見物だね
IGBTだったら爆笑だな
小田急通勤車両を語るスレ88
253 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 10:31:58.77 ID:znMlSPe1d
有ったなー特別準急芙蓉とか
あれは国鉄様ご指導?
小田急通勤車両を語るスレ88
256 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 11:12:38.01 ID:znMlSPe1d
通勤車な
【183/281/283/261】北の特急PART55【785/789】
528 :名無し野電車区 (スップ Sd9f-vonH [49.97.9.112])[]:2021/11/05(金) 11:20:26.10 ID:znMlSPe1d
dヲタってホントに鉄道の知識もが無いな
ヲタは乗ってナンボなんだが経験も無いのに口だけヲタばかり
寒いから時刻表ニートになるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。