トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年10月13日 > 9geXkTOQd

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000111200100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])
名無し野電車区 (スッップ Sdea-SWHk)
小田急通勤車両を語るスレ87
【183/281/283/261】北の特急PART55【785/789】
【259.4km】宗谷本線 Part 50【旭川-稚内】

書き込みレス一覧

小田急通勤車両を語るスレ87
741 :名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])[]:2021/10/13(水) 09:18:45.85 ID:9geXkTOQd
喜多見所属のA運用12本はこれからも残るとおもうよ。おそらく3200形初期12編成が喜多見所属になりそうだからです。12運用、12本と何故か不思議に一致するのは偶然とは思えませんね
【183/281/283/261】北の特急PART55【785/789】
280 :名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])[]:2021/10/13(水) 09:30:01.90 ID:9geXkTOQd
>>271
都内方面→新横浜需要が多いので、新横浜で需要の段差が生まれるからでしょう
金欠と言うより合理的な考えと言うのが正しいかと
小田急通勤車両を語るスレ87
743 :名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])[]:2021/10/13(水) 13:02:26.64 ID:9geXkTOQd
大野工場からの搬出路が狭く、20m車体をそのまま積載出来る大型トレーラーが入れないので
切断して搬出する方法を選択したのでしょう 
乱暴ではありませんよ
ストビューで見れば分かります
小田急通勤車両を語るスレ87
746 :名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])[]:2021/10/13(水) 14:46:35.24 ID:9geXkTOQd
短編成化改造に伴う機器移設工事が必要で
フル編成として日車へ送った様です
残りは現場解体したとしても、経費は相手持ち
が条件でしょう。
小田急通勤車両を語るスレ87
750 :名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])[]:2021/10/13(水) 15:49:41.80 ID:9geXkTOQd
20m✖2.9mの大型車体で、短編成化し難い車両を欲しがる地方私鉄はなかなか無いでしょう
特に1000形は寿命間近のGTOインバータたまから、制御装置取換えコストまで入れたら地方してではとても無理じゃないのかな
【259.4km】宗谷本線 Part 50【旭川-稚内】
426 :名無し野電車区 (スッップ Sdea-SWHk)[]:2021/10/13(水) 16:29:01.06 ID:9geXkTOQd
エキゾチックなんだな
小田急通勤車両を語るスレ87
754 :名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])[]:2021/10/13(水) 16:34:08.62 ID:9geXkTOQd
大野搬出路は大型トレーラーは物理的に無理です
し、道交法でも禁止かもしれませんね
ストビューで見てみたら如何ですか
小田急通勤車両を語るスレ87
758 :名無し野電車区 (スッップ Sd5a-SWHk [49.98.147.202])[]:2021/10/13(水) 19:56:52.92 ID:9geXkTOQd
貧脳なんだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。