トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年10月13日 > 793jRrTb0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030011112220002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)
西武池袋線 Part130
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 182
西武新宿線 Part125

書き込みレス一覧

西武池袋線 Part130
162 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 09:00:45.00 ID:793jRrTb0
>>161
どこも乗客が減ってるのにもはや混雑緩和など必要ない施策だろ
通勤電車など安かろう悪かろうの典型なんだから
お金は払いたくない、でももっとサービスを上げろはもう無理な話
西武なんか大赤字なんだから
それにその東武の豪華設備も立体化の部分は税金も入ってるからね
五方面作戦の時代と違って今は通勤輸送の改善は喫緊の課題ではない
テレワークしてください、その部分に補助金出します、だから
西武池袋線 Part130
163 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 09:04:04.67 ID:793jRrTb0
もう池袋線は十分投資したよ
立体化は進めて欲しいけどそれは行政の方だろうね
西武池袋線 Part130
165 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 09:27:18.27 ID:793jRrTb0
>>164
デマ? ニュースとか見ないの?
西武は他社に比べても酷い赤字だぞ?

西武HD、最終赤字を160億円へ下方修正 4〜9月
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC306QZ0Q1A930C2000000/
>鉄道などの都市交通・沿線事業は33億円の赤字と従来の14億円の黒字予想から赤字に転落する。
4〜9月の鉄道関連の収入をコロナ前の19年と比べると、定期収入は約24%減で従来想定(約22%減)に近いが、
定期外収入は約31%減と想定(約18%減)を下回る。
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 182
665 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 12:11:45.88 ID:793jRrTb0
THライナーだってぶっちゃけ失敗だろ?
日比谷線東武線の直通客はパイが大きいのに見向きもされていない
580〜680円だから
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 182
669 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 13:07:11.45 ID:793jRrTb0
Qシートが400円でメトロの指定券は一律210円だから
東横線から日比谷線への通勤ライナーは指定券610円だろうな
そんなに乗るだろうか
西武新宿線 Part125
436 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 14:14:33.50 ID:793jRrTb0
高田馬場からだと帰りに座れないのが難点だな
西武新宿線 Part125
439 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 15:07:08.37 ID:793jRrTb0
東西線直通は途中駅分岐型だろ
沼袋から落合が有力だけど
どっちにしろ西武新宿発はなくならないよ
西武新宿線 Part125
444 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 16:48:53.29 ID:793jRrTb0
落合まで西武だろうね
高田馬場乗り換えの定期券で直通電車は利用できないだろうな
西武新宿線 Part125
445 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 16:50:15.21 ID:793jRrTb0
高田馬場乗り換えJR線の人は直通がきたら沼袋で乗り換え
沼袋の民族大移動が今から楽しみだわw
東西線直通しろと言ってた連中の掌返しも楽しみw
西武池袋線 Part130
173 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 17:03:43.76 ID:793jRrTb0
>>172
総輸送量も東上線の方が上だぞ
ずっと前からそうだよ
https://www.train-media.net/report/2110/seibu.pdf
https://www.train-media.net/report/2110/toubu.pdf
西武新宿線 Part125
448 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 17:22:47.05 ID:793jRrTb0
https://pbs.twimg.com/media/EmJ_aimVoAAnSp7.jpg

そんな想定ではないだろ
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 182
676 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 18:03:45.44 ID:793jRrTb0
>>675
いやいや無理だろそれは
都心区間でクロスのまま突っ込むのは愚策
THは北側からの乗客がほぼ降り切って都心を通過してきて霞ヶ関からフリーだ
それに帰宅時間帯は日比谷線内から座席指定しないと意味ない
そもそも東急区間だけ座席指定するなら渋谷発着でいいだろ
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 182
678 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 18:19:34.01 ID:793jRrTb0
ただの妄想か
実現可能性は1%もない
西武池袋線 Part130
182 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 22:22:28.61 ID:793jRrTb0
>> 179
いや朝霞台や川越も結構乗り降りあるよ
大宮には西武沿線より出やすい
西武池袋線 Part130
183 :名無し野電車区 (ワッチョイ 0bad-6onN)[]:2021/10/13(水) 22:23:23.73 ID:793jRrTb0
全ての面において東上線以下だと思うけどね
埼玉区間は特に西武はオワコン


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。