トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年10月13日 > 0o+Qln6s

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1236 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000010003000012014014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
782
(東武)東上線 Part274
宇都宮線に225系15両新快速を走らせてほしい
JR東日本が「非電化、単線化」を推進へ。ローカル線の設備をスリムに
東武鉄道車両総合スレッド Part126
日暮里・舎人ライナー 東京さくらトラム(都電荒川線)4
都営地下鉄浅草線スレッド A-28
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part80【直通】
京阪のダイヤや車両計画 Part32

書き込みレス一覧

(東武)東上線 Part274
676 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 00:57:40.21 ID:0o+Qln6s
>>673
秩父線内で東武直通が各駅に停車したことはないと思う
宇都宮線に225系15両新快速を走らせてほしい
56 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 01:02:19.51 ID:0o+Qln6s
>>46
>>48
栃木や群馬じゃ今でも詰めない
田舎に行くほど人間が馬鹿になるから
(東武)東上線 Part274
684 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 09:51:02.68 ID:0o+Qln6s
>>683
正解

「さだみね」の名称の由来の定峰峠は小川町から東武バスが出ていた
「むさしの」の名称の由来は武蔵丘陵森林公園かと
JR東日本が「非電化、単線化」を推進へ。ローカル線の設備をスリムに
866 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 13:13:53.56 ID:0o+Qln6s
だからって変電所を燃やさなくてもいいと思うが
東武鉄道車両総合スレッド Part126
527 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 13:14:59.26 ID:0o+Qln6s
>>524
81112F廃車になっていたのか
もったいない
最低でも60年は使えよ
日暮里・舎人ライナー 東京さくらトラム(都電荒川線)4
358 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 13:17:29.66 ID:0o+Qln6s
三河島事故はそういう地域で起きたのか
都営地下鉄浅草線スレッド A-28
782 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 18:42:00.24 ID:0o+Qln6s
5300は日本の地下鉄の営業用車両で最後の塗装車かな
銀丸線はラッピングだったよね?
(東武)東上線 Part274
700 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 19:08:16.65 ID:0o+Qln6s
>>685
記憶のある80年代以降は白石車庫行だったから今と同じ
手前の皆谷折り返しもあった
東武が撤退後に川越観光になったが撤退してイーグルバスになった

白石車庫からなら軽く歩くのにいい感じでしょ
反対側に下りれば西武バスが来ているし
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part80【直通】
32 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 19:10:54.77 ID:0o+Qln6s
西谷に引上線を2本用意したのだから西谷返しでしょ
西谷〜二俣川を複々線にすればいいと思うけど(急行線は途中駅無しでいい)
都営地下鉄浅草線スレッド A-28
785 :782[sage]:2021/10/13(水) 21:59:35.20 ID:0o+Qln6s
>>783
オーマイガー!
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part80【直通】
50 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 22:14:11.64 ID:0o+Qln6s
鶴ヶ峰を地下化するときに複々線にすればいいのだけどね

目黒線は急行毎時4本だけが相鉄線へ直通(各停は日吉返し)
東横線は菊名各停を特急に格上げして毎時2本が相鉄線に直通
JR直通は毎時2本で相鉄線内各停

現実はこんなところだろ
東武鉄道車両総合スレッド Part126
539 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 22:36:53.91 ID:0o+Qln6s
>>535
余計な期待をしなくて済むから好都合
京阪のダイヤや車両計画 Part32
378 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 22:45:26.13 ID:0o+Qln6s
>>377
浅草にホテル京阪があると思って調べたら札幌や仙台にもあるんだね
ホテルは利益率が高いから参入する鉄道会社が多い
相鉄も積極的にホテルを増やしている

コロナが沈静化すればホテルは結構稼いでくれそう
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part80【直通】
53 :名無し野電車区[sage]:2021/10/13(水) 22:53:09.41 ID:0o+Qln6s
>>52
渋谷はJRと重複するから敢えて書いていないだけじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。