トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年09月30日 > v69h1YPs

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000263011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
南海電鉄車両総合スレッド Part29
【HS12】続々・阪神電車を語ろう 次は武庫川

書き込みレス一覧

南海電鉄車両総合スレッド Part29
447 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 20:30:02.74 ID:v69h1YPs
>>444
絵を書いて示せ
南海電鉄車両総合スレッド Part29
451 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 20:36:14.26 ID:v69h1YPs
12000系のドア配置を変更しないといけないことは認めたな?
既にあるものは対応工事するしかないのは仕方ないが、新たにそんなものを作る必要はないということが証明された

次期サザン用特急は新形式というわけだ
南海電鉄車両総合スレッド Part29
460 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 21:38:17.85 ID:v69h1YPs
>>458
そこにドアをすげ替えてもホームドア対応はできない
戸袋と干渉する

対応できると言うなら図で示せ
南海電鉄車両総合スレッド Part29
461 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 21:38:40.35 ID:v69h1YPs
対応できないのは図で示した
できるというなら同じく図で示せ
南海電鉄車両総合スレッド Part29
463 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 21:40:54.08 ID:v69h1YPs
>>462
>>430
南海電鉄車両総合スレッド Part29
464 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 21:41:48.67 ID:v69h1YPs
だからさ、何度も言ってるけど、できるというなら配置図を描けよ
マンガ絵レベルでいいからさ
南海電鉄車両総合スレッド Part29
467 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 21:47:55.53 ID:v69h1YPs
>>466
大開口といっても限度がある
1・4号車は大開口で対応可能だが、2・3号車は扉準備位置も含め、車端部にあるため無理だと何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も言っている

どうしてもできるというなら、配置図を描いてください
南海電鉄車両総合スレッド Part29
469 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 21:50:57.09 ID:v69h1YPs
ちなみに南海のなんば駅高野線1番線についてるホームドアは既に大開口型ですよ
形式による差と4+2+2や4+4による微妙な差を吸収するためにデフォルトで大開口を使っている

どんなドア位置でも対応できる魔法の扉ではありません

配置図を、描きなさい
南海電鉄車両総合スレッド Part29
471 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 22:03:56.40 ID:v69h1YPs
>>470
じゃあその配置図書いて
南海電鉄車両総合スレッド Part29
478 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 22:42:13.07 ID:v69h1YPs
>>474
その程度の頭の整理しかできてないのはよくわかった

大開口といっても無限の長さの扉を付けられるわけではない
それだと扉から次の扉までひとつのホームドアにいれることになる
【HS12】続々・阪神電車を語ろう 次は武庫川
269 :名無し野電車区[sage]:2021/09/30(木) 22:59:33.48 ID:v69h1YPs
六甲道が強すぎてまともに勝負しても相手にならないから、JRが不便なエリア(大石とか岩屋)に優等とめて棲み分け狙うのがセオリーではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。