トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年09月30日 > QVACUvbw

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目

書き込みレス一覧

北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
724 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 21:26:46.30 ID:QVACUvbw
>>722
>最低でも京都(できれば大阪)に入洛しなければ米原ルート以外はどんなルートも沿線人口と需要でBCが論外で着工にすら至れない
>つまり米原ルートと敦賀どまり以外はもうすでに選択できないよ。

あっ。いきなり本質ついたね。

小浜厨はB/Cを無視するけど、
遠回りの舞鶴ルートはB/Cを全く満たせないんだよね。
小浜京都ルートですら満たせないんだから。

米原ルートだけがB/Cを唯一満たせるんだよね。
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
726 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 21:38:34.05 ID:QVACUvbw
>>723
京都府が納得というのは、
政治屋さんだけの話。

しかし、
住民は反対だった。
世論も反対だった。
環境も反対だった。
財政も無理だった。
B/Cも無理だった。

政治にすがるしかない小浜京都ルートの限界だね。

中国共産党なら通ったかもしれないけど。
小浜厨は中国共産党かなwww
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
727 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 21:40:53.31 ID:QVACUvbw
>>725
西が米原ルートを引き受けないなら、事業者を募ってもいいのだよ。
10年で1000億円以上の営業利益が稼げるこんな美味しい事業はないから。

JR九州でさえ、手を上げてくるんじゃないかw
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
728 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 21:45:47.79 ID:QVACUvbw
>>725
米原延伸後、リニア全通後の乗り入れまでの間、
並行で運行する敦賀発着のサンダーバード分を米原ルートの便益から差し引いても、
米原ルートはB/C1.0超えるよ。
前に試算したことある。

なんせ、乗り入れ前のB/Cが2.2、乗り入れ後が同3.3で、B/Cは開業後10年間で計算だから。
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
729 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 21:50:12.44 ID:QVACUvbw
結局、米原ルートのみが条件を満たせる。

京都の北部や地下にトンネルを掘るな、列車を通すなと自然界がいってるように思える。

鞍馬周辺から都にトンネルなんか掘っちゃいけない。
宝ヶ池の調査による断水で全ては示されてた。
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
731 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 21:58:17.30 ID:QVACUvbw
>>730
仮にサンダーバードの3分の1の客がわざわざ敦賀で乗り換えて、遅いサンダーバードに乗りかえるとしよう。

それでも、米原ルートは1.0超えるんだわ。
だって乗り換えで2.2。乗り入れ後は3.3だから。
ここから敦賀発着のサンダーバード分をひいてみなよww
北陸新幹線小浜京都ルート頓挫後を語る 3頓挫目
732 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 22:02:20.93 ID:QVACUvbw
小浜京都ルートや舞鶴ルートは大都市かつ長大路線で建設費が莫大な上に、
利用客はサンダーバードしかいないんだから、
B/Cがどうしても1.0超えない。
コロナ禍の長期的影響もある。

一方で米原ルートは、それらの3分の1未満の距離ですむ上に、田舎区間。
利用客はサンダーバードとしらさぎの両方。
維持費も安い。
B/Cは余裕の1超え。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。