トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年09月30日 > OsMotYho

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000006100000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
南海電鉄車両総合スレッド Part29
東武鉄道車両総合スレッド Part126

書き込みレス一覧

南海電鉄車両総合スレッド Part29
402 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 06:10:47.19 ID:OsMotYho
>>397
わざわざ新形式を作るより
大開口ホームドアで12000系を活用した方が遥かに合理的だろう
>>398
ホームドアは開口部を和歌山市方を車端寄りに拡大
12000系は3号車のドア位置を変更(準備工事部にドアを移設)
>>399
追加料金を払う有料特急ならば話は別
コンセント、空気清浄機、防犯カメラ等が装備された
機能性の高い車両で統一化することが望ましい
互換性を潰してまで新形式を作るより
12000系を対応させた方が早いと思う
12000系は準備工事がしてあるおかげでドア位置変更可能
大開口ホームドアは様々な鉄道会社で実績ある
東武鉄道車両総合スレッド Part126
311 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 06:13:02.59 ID:OsMotYho
>>310
その街の拡大ができてないから主張しているのである
たまプラーザや南町田のような商業施設を
主要駅周辺に建てよう
南海電鉄車両総合スレッド Part29
404 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 06:26:50.74 ID:OsMotYho
>>403
要るだろう
これらのお陰で6000系、7100系、10000系の置き換えが進み大変喜ばしい
南海電鉄車両総合スレッド Part29
406 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 06:33:31.11 ID:OsMotYho
スタイリッシュなデザインで
2021年現在でも通用する最新設備を搭載した12000系をなにわ筋線にも活用していただきたい
ホームドアに関しては>>402
南海電鉄車両総合スレッド Part29
408 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 06:39:47.93 ID:OsMotYho
>>405
そこまで暇ではない
和歌山市方の車端寄りに開口部を拡大で意味が伝わらないだろうか?
そしてそれらの設備は既に12000系で搭載しているのに他の車種を別途設計し直すのは無駄だと思う
まさに車輪の再発明である
南海電鉄車両総合スレッド Part29
410 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 06:48:21.64 ID:OsMotYho
>>409
こちらはあくまで質問したまで
和歌山市方の車端寄りに拡大しても対応できないと断言するのであれば
そちらが根拠を提示してもらいたい
南海電鉄車両総合スレッド Part29
413 :名無し野電車区[]:2021/09/30(木) 07:02:58.95 ID:OsMotYho
>>411
和歌山市方の車端寄りに拡大しても対応できないと断言できる根拠は無いという解釈で宜しいだろうか?
そうだとすればもし設計図を出せば
こちらが優勢となるような気がするが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。