トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年09月09日 > bOZfEDOC

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1018 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000113107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【HS11】続々・阪神電車を語ろう 次は尼崎センタープール前
【0番台27】[:]≡\| EF66 28 |/≡[:]【100番台】
【183/281/283/261】北の特急PART54【785/789】
中国山地のローカル線Part28
京阪のダイヤや車両計画 Part31

書き込みレス一覧

【HS11】続々・阪神電車を語ろう 次は尼崎センタープール前
808 :名無し野電車区[]:2021/09/09(木) 13:03:35.87 ID:bOZfEDOC
JR甲子園口駅を阪神甲子園球場の最寄り駅と誤認する人たまにいる
徒歩40分かかるので「勘違い救済バス」がある
甲子園の時は応援団とか大量の人を捌くべく甲子園口駅から貸切バスや臨時バスが出てるだろうが今年はコロナで需要が飛んだ
【0番台27】[:]≡\| EF66 28 |/≡[:]【100番台】
922 :名無し野電車区[]:2021/09/09(木) 19:29:58.82 ID:bOZfEDOC
15年ぶりの100番台リピートオーダーはメーカーを困惑させた?
1974年に0番台製造終了・1989年に100番台製造開始である
【183/281/283/261】北の特急PART54【785/789】
461 :名無し野電車区[]:2021/09/09(木) 20:25:02.06 ID:bOZfEDOC
途中駅での分割併合はやめる方向に行ってるな
キハ261系1000番台は先頭への増結は準備工事のみで考慮してない
昔は特急おおとりで北見回転車があった
連結器が凍って連結不能とかトラブルが多くて懲りた?
中国山地のローカル線Part28
407 :名無し野電車区[]:2021/09/09(木) 21:14:28.04 ID:bOZfEDOC
芸備線末端は信号ケーブルの配置の問題でうかつに廃線できないってマジ?
バスの免許維持路線の如く細々と走らせないといけないみたい
中国山地のローカル線Part28
408 :名無し野電車区[]:2021/09/09(木) 21:15:35.97 ID:bOZfEDOC
>>397
まんま板谷峠のキハ181みたいだな
あっちはエンジン本体の排熱が追い付かなかったが変速機にも強烈な負担がかかってたはず
京阪のダイヤや車両計画 Part31
246 :名無し野電車区[]:2021/09/09(木) 21:17:43.11 ID:bOZfEDOC
3000系の半端車を新車の増結用に転用する話どこ行った?
編成美崩しまくり車両が登場する事になるがロングシート改造も必要
【183/281/283/261】北の特急PART54【785/789】
465 :名無し野電車区[]:2021/09/09(木) 22:24:20.32 ID:bOZfEDOC
途中駅で増結解放しない場合でも先頭車だらけ増結の方が扱いやすいはずだがキハ261系はそれもやめてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。