トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年08月27日 > J1URExRE

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/1010 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001400000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part131
東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1011》 

書き込みレス一覧

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part131
223 :名無し野電車区[sage]:2021/08/27(金) 09:51:42.41 ID:J1URExRE
長崎線の電車は南福岡所属で
長崎近辺は新幹線開通後は離れ小島になるし
長崎トンネル経由は駅も少ないし通勤通学需要は
長与経由に勝てないくらいだし

長崎駅近辺に電車用の検車場や工場をわざわざ作るのは考えられないから
普通に頭働かせたら気動車化一本だよな
東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
413 :名無し野電車区[sage]:2021/08/27(金) 10:09:58.66 ID:J1URExRE
>>411
名古屋~博多間などの競争力がなくなるし
東京~博多間がシェア5%にしても
この区間の流動の大きさからしたら
決して無視出来るものじゃない

だから毎時1本から3本へ増発したんだろう
東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
414 :名無し野電車区[sage]:2021/08/27(金) 10:16:41.11 ID:J1URExRE
まあ、山口県内のこだまとか
コロナ前でも2両で足りるくらいしか乗ってないから
3両ワンマン運転可能な廉価な新型を作るとかした方がいいかもね
8両はもったいないよね
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1011》 
76 :名無し野電車区[sage]:2021/08/27(金) 10:47:09.09 ID:J1URExRE
>>23
あの辺は許可車以外
通行禁止にすればいい
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part131
225 :名無し野電車区[sage]:2021/08/27(金) 10:51:03.47 ID:J1URExRE
>>224
要らないのは確か(特に乗り換え必須となれば)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。