トップページ > 鉄道路線・車両 > 2021年08月26日 > M99y5qxK

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000011011106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
西九州新幹線8

書き込みレス一覧

西九州新幹線8
115 :名無し野電車区[sage]:2021/08/26(木) 12:57:01.26 ID:M99y5qxK
>>112
だから、ゴネたら、負担なしで建設されるが、結局は交付金減額の形で回収されることになり
在来線分離の拒否権なしで、固定資産税免除、国が行う事前アセス時に意見を言えない
という姿を全国に晒すようにしないといけない
西九州新幹線8
128 :名無し野電車区[sage]:2021/08/26(木) 17:52:09.41 ID:M99y5qxK
>>117
数式の改正をして、マイナス式が入ることになるな
西九州新幹線8
130 :名無し野電車区[sage]:2021/08/26(木) 18:47:16.78 ID:M99y5qxK
>>129
佐賀の同意不要で>>115をやるんやで
整備新幹線は地元の銭を徴収する国家事業やからな
西九州新幹線8
140 :名無し野電車区[sage]:2021/08/26(木) 20:36:38.38 ID:M99y5qxK
>>134
そんな県名で定義なんかしないよ
地方負担が必要な国家事業に同意しないことで国家事業が実施できなかった際に
他県(長崎)が肩代わりすることで国家事業を実施できた場合は、肩代わりした県(長崎)の交付金を増やし
本来負担すべきだった県(佐賀)の交付金を同額減らす
西九州新幹線8
143 :名無し野電車区[sage]:2021/08/26(木) 21:40:37.99 ID:M99y5qxK
>>142
地方負担が必要で、形式的に地方の同意が必要ですが
実態は国家事業です
西九州新幹線8
148 :名無し野電車区[sage]:2021/08/26(木) 22:46:57.40 ID:M99y5qxK
>>147
そう思うんだけど
今時は国家事業に地方負担と形式的な同意を求めることになっているから仕方ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。